悪いんだけどさ (-_-)
どなたも同じだと思うけど
私だってちゃんと、
新しく保護したニャンズ達には
初期医療をしてからの、
フリーにしてますの…よ (¬_¬)
我が家での、一番新入りである
とっても可愛い海(うみ)ちゃん。

ムッチリしたナイスバディー!
何だかどんどん育ってる(O_O)
よっぽど居心地が良かったらしく
ブロードラインの力及ばず…
瓜実条虫さん
元気で存続
してましたー (ToT)
怪しい米粒みたいな白いのが
可愛いおしりから出て発覚‼︎
今現在、家にいる家猫計7匹…。
時すでに遅し…(泣)
ほんのチョット前に、
片目ニャンコの里親様依頼で
念の為の再検査で、
卵が見つかったばかり…
あの時、かかりつけ医から、
あまりに虫さんが多いと、稀に
駆除出来ず、生き残りがいるような
ことを、聞いてはいたけど…
あの時も、卵が見つかり
ガックリグッタリしたばっかり
…なのに(>_<)
…まただよ (号泣)
薬の影響だか効果だか不明だけど
翌朝には、あっちにもこっちにも
げろりんばっかで…(ToT)
まぁ、おかげ様で、
おトイレには、
それはまぁ、立派にお育ちになった
すんごい長い条虫さんが
いらっしゃいましたけど…。
この一連の作業。
ホントに疲れる
なんで学ばないんだろうな自分
どんどんスクスク大きくなる
海ちゃんを見ての油断か (ーー;)
次に同じことを繰り返したら
ホントに洒落にならないし、
ブロードラインや駆除薬だって
数いると、
お辛いお支払いになるので…
学ばないとね…
反省します (。-_-。)
最近のコメント