梅雨入り間近の埼玉県。
ひと夏過ぎるごとに陽射しが痛く感じるのは、ご老体なお年頃になってきたからという事でしょうか。
切ないなあ。
さてさて、
まだまだ絶賛換毛期のお嬢さんたち。
ふわふわの被毛が残っているせいか、相当暑いのでしょうね。
早くもバテ気味だったので文明の利器(冷房)の力をお借りましたよ。
お休みの日に嫌がるお嬢さんたちをシャンプーし、私はゴキゲン。
お嬢さんたちはブーブー。
言い訳ではなく、定期的なシャンプーは必要ですね。
特に琥珀さんのような長毛の子は、シャンプーする事で不要の被毛も落ちますし、蒸れて痒いのも幾分か解消されている気がします。

シャンプー後、スッキリしたであろう琥珀さん。

それに対してシャンプー時は暴れる君な、きなこちゃん。
よゐこジルシは今暫く返上でしょうか。
ここから本題、今朝の出来事。
玄関にたむろするお嬢さんたち。
遠目に様子を伺っていたのですが、なんだか変。
明らかに様子がおかしい。
滅多に鳴かない琥珀さんがキュンキュン鳴いてる。
無邪気で可愛いんだけど、キミそんなコじゃないよね。
きなこちゃんに至っては、玄関の床をキョロキョロ…?
近寄って、よーく見ると…
無数の蟻が!!!
これは何とかせねば!と、お嬢さんたちを室内に避難させ、ヤカンにお湯を沸かして、玄関にある靴やら靴をダッシュで片付け、グツグツに沸いた熱湯を黒い群れにかけて、屋外に追い出す追い出す。
お嬢さんたちが居る室内で殺虫剤は使いたくなかったので、熱湯。
潰したら後から蟻の援軍がくるから、熱湯。
ごめんね、蟻。
虫の類いは嫌いではありませんし、殺生は好みませんが、居住空間からは徹底して排除します。
因みに、琥珀さんはゴキブリよりも弱いのです。
(ゴキブリと対面し悲鳴あげて逃げた過去あり)
最近のコメント