こんな雨の時、外猫ってどうしてるのでしょうか?
先日、夕方、サスケがうるさいなぁと思ったら、サスケじゃなくて、窓の外からにゃあにゃあ言う声!
これは?!と思って外に出たらうちではなくて二軒先の家の車の下。
「おいで」というと出てきて、見たらキジトラの子供。細くて、ひょいと抱っこできる重さ。うちの主人もついてきて、二人して抱っこしたりしてしまったので、うちでは飼えないからね。と言って玄関に戻っても、強引に入ろうとする始末。。。。(;^_^A
でも、家猫がいるので、入れず無視。その後もリビングの網戸ごしにニャアニャア。。。。(@_@;)
無情ですが、シャッターおろしてました。
お隣さんが言うには、二軒先のお宅が餌をあげたらしい。そこのお宅は前にアメショーを飼っていて、亡くなってまだ数年。多分、キジトラの子供だから、餌やってしまったんだろなぁ。。。。
とても可愛かったし、助けてあげたいけど、助けられない。。。
サスケだけでも、猫アレルギーの主人は大変なのに、カリンも飼ってしまったし。
二軒先のお宅が飼ってあげたらいいのになぁと他力本願なことを考えてしまう。。。
でも恐ろしいことに、ここ最近の雨で死んでしまったりってこともあるのではないだろうか。。猫の運命って。。。(TT)
思えばカリンはデブだったので、妊婦と思い、世話してしまったけど、おデブの方が得することもあるんですね。
今日はカリンをブラシしてコロコロかけてみたけど、毛がいくらでも出てくる。。。

コロコロかけたら痩せるのかと思ったけど、そうでもないらしい。。。(;^_^A

今日は、カリンの世話しながら、なんだか頭では外猫のことを考えてしまいました。。。
本日のサスケ↓

カリンの世話すると、サスケが私と少しずつ距離をおいて、見てたりします。。。
俺様だから、いつでも自分だけを見てないと嫌らしい。
最近のコメント