皆様の日常がはやく戻ることをお祈り申し上げます。
先日日記に書いた子猫の留守時の居場所に置くキャットタワーがきました。
レビューで「くさい」とか書いてあったが、置く場所風通しいいもんねーと思って翌日が期末テストの長男とえっこらと二階へダンボールを運ぶ。組み立ても手伝ってくれると?いえ、勉強してください、頼むから。
で、ワクワクしながら箱を開けて異臭に顔をそむけた。くさっ、くさくさくさくさ!臭いってこういう臭さか、そうきたか?
臭害に家族からも大クレーム。
いやー、これは大変。
購入先のアドバイスでは風通しの良い日陰で数日って書いてあるが、こんな大きくて重いもの陰干しする場所ないわ!
ぼやいていても仕方がないので次男と一緒に組み立てゴー。
その間猫は危ないので下のリビングのケージで待機させた。
今回は子猫仕様で本来の高さより二段低くして、ハンモックも落ちても危なくない高さに設置して完成。それでも私の胸辺りまである、120センチはあるか…でかいな。
箱など色々片付けたりしていたら長男が知らぬ間にあの臭いキャットタワーに猫たちを乗せていた。
病気にならんかなぁ…と心配したが猫たちは意外と普通にしていた。

おにいちゃんがここに乗れっていうから仕方なくにゃん
夜には長男部屋とキャットタワーコーナーを走り回り飛び乗ったり、ハンモックを楽しんだりしていたから買って良かった。

一番上は広くてゴロゴロできるにゃ

ここからお外も見えるにゃんね。
階段をのぼると半分あたりで異臭がした昨日、今朝は最後の五段くらいまでおさまった。
それでもくさいことには変わらないので、子猫は今日は長男が半日で帰ってくるのでそれまではリビングケージにいてもらうことにした。
早く臭いよ、消えてなくなれー。
最近のコメント