
5匹と、残り1匹。(頑張れ自分!)
先週TNRしたママ猫の子ども達。
やっぱり最後は人間だよな…
と、思った出来事の目白押し。
今回は、
良い人のお話 ( ◠‿◠ )
餌やりさん宅には、交通事故に遭い
下半身不随の猫がいる。
助けてくれて、家猫にしてくれた。
我が地元は、どこもかしこも田舎で
まだまだ野良猫がたくさんいる。
最初は何度か、追い払っていたそう。
でも、それでも何度も諦めず
ごはんを請い、しばらくしたら
子猫を連れてきてしまった。
優しい優しい餌やりさんは
ママ猫をママと呼び、TNRを依頼し、
まだ1歳にもなっていなかった
ママ猫を想い、
引き離すのはかわいそうだから
1匹か2匹飼いますと言ってくれた。
ご主人はもっとすごく、最終的に
里親見つからないなら、半野良飼い
だけど、ごはんもあげるからと
言ってくれた。
けど…
私が…
どうしても嫌で嫌で。
もし時期を逃してしまったら…
堕胎が辛くて、ならば避けたいのに
なのに自然に任せながらの
里親探しなんて無理!
と、メス猫預かりを申し出た。
通いでなら負担も少ないので
猫のみせに行ってお願いしたところ
今ならキャパがある。
せっかくママ猫の血液検査して
大丈夫だったのに、
里親探すチャンスなのに、
オスをそのままにするのは?だと…。
そうですよね…。
わかってるけど、私には6匹は無理
なんです(泣)
自分なりの最善の選択なんです。
そう説明したら、
餌やりさんに分割でも大丈夫だからと
言ってみて、今ならキャパがあるから
1ヶ月2ヶ月頑張ろう!と。
私は人に、お金の話をするのが
すっごく嫌だし苦手なんだけど
勇気を出して伝えてみた。
そしたら、
子猫達の為に、是非お願いしますと
悩む事なく言ってくれた。
とてもとても!
とっても嬉しい♪
後1匹、頑張って保護する!
そして、みんなを幸せにする!
頑張る!!
素敵な人のパワーって凄いと思う。
こんな無力な私でも、
よし!絶対頑張って里親見つける!
って強い思いが沸いてくる。
無邪気な寝顔のコニャンズ達。

みんな一緒に頑張るぞー(^O^)/
最近のコメント