
怪我した猫を保護した。今回で21匹目ですが、いつも保護する度に『この子に私達は、2食の食事・清潔な水・清潔なトイレ・快適な空調を提供出来るが、この子から自由を奪ってしまう。この子はそれで、本当に幸せなのだろうか?』と思う。
私達が保護する場合、先住の子がどうしても猫を受け付けないので、一部屋を〆切、隔離する。なので、先住の子にも負担をかけてしまう(いつもは自由に行き来してる部屋なので)……
私の判断は正しいのだろうか?と思いながら、先住の子に『ごめんね』と謝り、少しでもストレスを軽減出来るように可愛がり、遊ぶ。
そして一番は、私の妻に負担をかけてしまう事……私はフルタイムなので、どうしてもパートで働いてる妻に頼ってしまう。勿論保護する時に、必ず妻にも確認、同意は得てからだけど、妻も仕事で疲れてるし、旅行や友達と遊びたいはず………こんな私の意見を尊重してくれて、申し訳ない。
妻や、先住の子(娘)よ。本当に申し訳ない。いつも、ありがとう。
最近のコメント