猫ちゃんの抜け毛対策と言えばブラッシング。
大人の猫ちゃんなら換毛期にフーリーやファーミネーターなどが良いかもしれない。
でも子猫は毛も皮膚も薄そうで心配。
大人猫ちゃんも皮膚の弱い子もいるかな?
試行錯誤して私の最強タッグを見つけました。
既出のアイデアだと思いますが私の記録として。

まずブラシはこのピンクのラバーブラシ。
子猫に使いやすいサイズ感が良い。柔らかく力を入れても安心。
アシやあごの下等、顔周りもブラッシングしやすい。最初は手袋型のも考えましたが夏は蒸れそうでやだなと。
写真の猫のお手手の形のスポンジブラシも良かったですが、ラバーブラシの方がより猫受けが良く、もっとやれやれとお腹も出してリクエストを受けました。

でもあれって小さいからすぐ毛がたまる。上下反対にしてムラなく使ってもすぐ毛だらけ。
その毛を完全にとるのにちょっと時間がかかりますよね。手でやると空気中に毛が舞っちゃうし、説明書に水で流すって書いてあるがいちいち水道行くの?って。
そこで出てくるのがクルクルできるエチケットブラシ。

猫用もでているが、昔流行った衣類ホコリとりのベストトレッサーか、それのなんちゃってものでオッケー。
これは本来衣服のホコリや毛を取ったりするものですが…
ベストトレッサーにブラシを擦り付ける。特に矢印を気にしなくても、ゴシゴシすればあっという間に毛が取れるのであとはトレッサーの後ろのレバーを左右に動かしすぐに毛をしまう。
そしてまたブラッシング再開。

この流れがものすごくスムーズで猫を飽きさせず、待たせません。
最後に自分の服もトレッサーで毛を取りブラッシング完了。
そして取れた二匹分がコレ。

色の層がありますね。濃い方がラナ。
もともと綺麗に見えていた白猫のクウですが、ブラッシング後見違えるくらいの白!毛並みが整ったから?になっていました。
ラバー系ブラシとこの手のエチケットブラシがある方は是非お試しを!
猫関係なく、このエチケットブラシはゴミ処理が本当に楽なのでおススメです。
最近のコメント