
外で世話してる子なので、外の字を分解して、タト君と呼んでいた黒猫さん。
本日、無事お婿に行きました^ ^
時々、日記には書いていましたが、手術のあと、お母さんの知り合いで、外猫さんばかり飼っていた方が、タト君を見に来て下さいました。その日は、もっと状態が悪いのかと思ってた。綺麗な子なので、もっと酷い子を引き取ると、タト君は断念されてました。ご飯をあげるようになってから、毛並みも良くなっていたこともあり、もっと恵まれていない子を助けてあげたいとのことでした。
しかし、タト君を見てから、毎日頭から離れない状態になり、やっぱり家族に迎えたいと言って下さいました。
今日、明日とお仕事がお休みになるということで、どうにか雨が降る前に捕獲したいと思ってました。
朝は3時間くらい粘ったのですが、捕獲までは至らなかった。
夕方、今日はもしかして来ないかな?って思っていたら、17時半くらいに来てくれて、ご飯の用意をする前に、捕獲器を設置。ご飯の容器を忘れていたので、お父さんは一旦家に。その間に捕獲器に入ってくれたみたいで、慌てて支度をして、新しいお母さんの所へ。
捕獲器に入った時にも、ニャッて短く鳴いただけで、暴れることもなく、ジッとしていました。きっと怖かったんだと思うσ(^_^;)でも心を鬼にして、車に乗せました。
家猫になれば、交通事故だけは確実に回避できるし、優しい家族のもと、暮らしていけば、野にいるよりは、ご飯の心配もないし、ケアをして貰えるし、何より平穏な暮らしが出来る。
最初はケージではなく、部屋を一部屋タト君に…と言ってくださっていたのですが、脱走の心配もあり、ケージで様子をみてみては?と提案したところ、承諾して頂き、お父さんは一旦家にケージとケージに必要な物を取りに帰り、再度到着後に組み立て、タト君のケージへの移動までして、帰宅しました。
慣れないケージ暮らしになるけど、安全は保証される。きっと慣れて、家猫になれると思ってます。

使い回しの写真しかないけど…


タト君、幸せに^ ^新しいお母さん、優しい方だったので、大切にしてくれるよ^ ^
お父さんもお母さんも、寂しい気持ちはあるけれど、何より事故の心配がなくなったことで、それだけでも嬉しい^ ^
最近のコメント