お盆休みも今日で最終日なんて方、多いのでしょうか?
今回は長い長い休暇。
いかがお過ごしでしたでしょうか?
私の長い休暇は、のんびりする訳でもなく終わっちゃった盆休みでした。
さてさて、
今日できなこちゃんが生後16ヶ月齢を迎えました。
この暑さなのでエアコンの力をフルに使い(大袈裟ですが)、快適に過ごしているようです。

(だらーん)
目ヤニの症状は改善し、スッキリした模様。
毎日、ゴキゲンさんです。
相変わらず寝姿が多くて恐縮なのですが、幸せそうに眠っている姿には癒されるものですね。

兎に角、体重管理が当分のテーマとなりそうなので、給餌量、カロリー計算、琥珀さんのゴハンを横取りしない工夫に重点をおきたいです。
きなこちゃんの大好物の「ちゅーる」も、蓋を開けてみれば主人や息子たちが与えていたらしく、暫くの間はオアズケにします。
私の盆休み残り1日。
独立した給餌スペースを作れたらいいんですが、材料を見ながら考えてみます。
☆おまけ☆
次男の自由研究で、こんなん作ってました。

「ねるねるねるね」を自作したら果たして美味か?否か?
という長いタイトル(笑)
ー材料ー
果実のグミ 2粒
(ブドウのグミが色の変化なく◎)
クエン酸(食用) 大さじ2杯
重曹 (食用) 大さじ2杯
ー作り方ー
グミをあたり鉢に入れ、浸る程度の湯でふやかす
あたり棒でグミを潰してみて柔らかいようなら湯を捨てる
(少量の湯が残っている程度がよい)
グミを滑らかになるまで潰し、重曹を加えて粘り気が出るまでよく混ぜる
最後にクエン酸を加え、素早く混ぜると…
モコモコしてきたら、混ぜるのをやめて出来上がり。
※お断り※
味の保証は出来ません。
グミの量を加減するなどして、調節してみて下さいねー。
最近のコメント