何を?
ノブですよ、ノブ。
ドアノブの存在に気が付いちゃったみたいです。ラナはちょっとぬけた子なので気がつかないままだと思ったのですが少しは賢かったようです。
結果は失敗。
どの辺に体重を持って来るかまでは分からなかったよう。まあ、あけても柵があるから外へは行けないしよいのですが、留守中に長男の部屋に入ってしまってドアが閉まって出られなくなってパニクるのが怖い。(長男の部屋にはどこでも猫穴が無い)少し対策が必要かな。
うさ耳〜

こちらもうさ耳〜

おまけ
この前高島屋に行った時に臨時出店で買った跳び箱パンのミニサイズ。(手のひらサイズ)
五段の大きい食パンの方は売り切れでした。
茶色い方が普通のパン、白っぽい方は中にカスタードクリームが入っている

こうやって横に切るとより跳び箱感が出るが大きさにばらつきが出るので喧嘩になる場合は台形になるよう縦にスライスするのがよいそうだ。

日常で買うには少し高いのでうちはプレゼント以外に買うことはないだろうけれども、とにかくかわいい。もらったら嬉しい。大阪のお店のパンだそうで、ネットでも買えるよー。
最近のコメント