ネットで調べると、けっこう早い月齢で去勢手術をする事もあるらしいんだけれども、我が家のかかりつけ獣医さんは『6ヶ月』を去勢手術の目安にしてました。
...が、10月からはしばらくは何があっても仕事優先になっちゃう状況でして...何かあってもナツに時間が作れないかもかもかもー?!と相談したら、1ヶ月早めに手術をしてくれることに。
本日、体重は2.6キロ、健康状態も良好でしたので、予定通りに去勢手術を施行~~...まだナツは病院ですけどね。
今頃、タマタマ取られたのにも気付かずに眠ってるのかな?
あと1時間後にお迎えに行きます。
今日はゆっくりケージで過ごさせる予定。(今日は帰ってもドローンとしてるらしい)
今日の0時から絶食だったので昨日の夜からケージ生活させてましたが、ちょっとショボンなナッちゃんでしたよ。

今朝からはお水もダメ。
お水を普段からたくさん飲むナッちゃんなので、ママは「ごめんねぇ~ナッちゃんごめんねぇ~( ;ᯅ; )」状態でした。
ちなみにハルは、ナツをキャリーに入れて病院へ出発する時に玄関まで来て「なに?どこ行くの?」と、うろチョロしてましたw
お互いをペロペロし合う程に仲良しだけど、最近はじゃれ合いが過ぎてガチ喧嘩になる事もあったので、心配してたんだけど、先生から「そんなもんですよー(笑)」と言われてひと安心。
はるにゃんは大人しい性格でまったり過ごしてるとこに、子猫ナッちゃんがかまってちゃんで突撃してくからなw
タマタマ無くなったら、ちょっとは大人しくなるのかな?変わらないのかな?
玉無しハルナツ2匹で、末永く仲良くじゃれ合ってて欲しいものです(*^^*)

最近のコメント