うちの人間の子の小学生の部の2人は普段学童に行っておりまして、11月後半に市の全学童合同で大きな祭りがあります。
六年生はそこで販売するチョコバナナ練習に取りかかっていて、今日が練習日。今日は苺味のチョコバナナの練習日で、販売の練習がてらお迎えに来た親に売ったりしています。

100円だからおやつとして手軽に買えて、これらの販売の売り上げで卒所旅行に行くから6年親としては是非とも協力をと子供の分のみならず、私の分も購入。
チョコとバナナはなぜこんなに合うの?
出会っちゃったの?
ちなみに焼きそばとか唐揚げとかの販売の日があり、夕飯の一品として助かっています。
そしてそしてお祭りの後12月に入るとクリスマスへの取り組みとなり、高学年は羊毛フェルトに挑戦する。
ちなみに去年(5年時)の次男と三男の作品


ダックスの耳はクウさんに噛まれてちょっと凄いことになっていますが、なかなかでしょう?少なくとも私にはこんな根気はない。
さて、羊毛フェルト、いつもは自由に作っていたが今年は私がリクエストしてみた。
ラナクウを作って欲しいと。
ラナのキジトラの黒っぽいの、中々猫グッズで見つけられない柄なんだよね。
それで無いなら作ってもらおうと。
いや、難しいか…
果たしてどうなることやら。
どうなることかにゃ

最近のコメント