2019年もあと少しですね。
私は今日から子供3人と猫二匹で私の実家のある岐阜県に来て年越しをします。
心配なのは道中のラナのこと。
キャリーに入れると爆音で鳴くので、高速を使うし運転に集中できないかも。
猫たちもかわいそうだし。
対策として運転席に急に入らないように100均で作った柵を置いて前々から慣らしておいたリードで繋いで子供達と一緒に後部座席に座りさみしくないようにしました。

道中少し鳴いたけれどもなんとか1時間半の道のり、リラックスして次男の膝に乗っていたりしました。

そして実家に着いてからが大変。
実家にはトイプードルがおりまして、その子がよく鳴く子なんです。
ぴょんぴょん跳ねながら(喜んでいる)キャンキャン鳴くプードルにラナとクウも怖がって私の弟(大きい)も怖がってソファーの下に隠れたり。
仕方ないので1時間ほど静かで隠れようのない脱衣所で二匹を自由にさせ餌と水をあげ、トイレを確認し慣れたところで廊下まで自由に。そして今リビングにいます。
効果心旺盛なクウはすでに慣れてワンちゃんとも鼻ちょん挨拶を済ませました。

ラナは怖がりなので簡易ケージに入れて部屋の雰囲気に慣れてもらっているところです。
クウさんも休憩中。

ケージの片面にデスクパネルヒーター(デスク下に置くタイプの暖房器具)を置いているので猫たちも暖かいし、サイドが暗くなって少し落ち着くかなと思います。
脱衣所は暖房が付くし、危険な物がないし広めなので夜は猫たちにはここで寝てもらおうかなと思っています。
ラナも明日には慣れてくれる…かな?
こんな感じで猫たちとはじめての年越しが出来ること嬉しく思っています。
2019年…
ラナクウを家族に迎え入れ、ネコジ日記をはじめて、みなさんの為になる日記を読み、素敵なコメントをいただいたりで充実した一年でした。
2020年も猫たちと子供たちと楽しく健康な一年を過ごしたいなと願っています。
ネコジの皆さまにも
素敵な一年になりますよう
お祈り申し上げます。
そしてネコジにて
来年もよろしくお願いします!
きゃう
最近のコメント