昨日は日曜日なので、特別なおやつを求めて、狭山ヶ丘の《菓心 かめだや》さんに行ってみました♪
最近、和菓子が好きで、GoogleMAPで検索して、和菓子屋さんを探してみたりしてるので、特に誰かの紹介とか前情報はないです!😅
車で行ってみたら、道が細くてごちゃごちゃしてました😣
昔ながらの商店街。
スーパーの目の前なので、繁盛してる様子。
よくわからないけど、看板に出ている、ミカン大福を購入しました♪😆

最近テレビでやっていたけど、果物の大福で有名な店が四国とか九州かな???遠いところで流行ってるんですよね????(曖昧な人間ですね、私)
その流行にのって、この店も作ったのかな?
私は初めてミカンの入った大福を食べました😄
白餡に丸ごと蜜柑なので、ジューシーで爽やか。ペロッと食べてしまいましたーーーー😆
お値段は200円ごえだから、大福よりちょっと高いかな?
その他、道明寺やらスアマも購入。
これで火曜日までの私のオヤツは安泰です!
雪降っても大丈夫😏
実は先日、河童を見に、茨城県に行った時も、素敵な和菓子屋さんに出会いました☺️
ジャジャーン!!!《菓匠 あずき庵》さんの鯛です!

このお店は店主の造形力が素晴らしくて、食べるのもったいないくらいでした。。。
でも、甘さ優しく、ペロッと食べてしまいました。😅
また行きたいお店の一つです。
そして、私に和菓子を乗せるお皿がないことを残念に感じさせたお店ですね。。。
こんな白いお皿で撮影になってしまいました😭
平日は家から出ないので、日曜日は楽しみ♪
来週はどこのオヤツを食べようかしら!?😋
サスケ:「母ちゃんがカリンみたいになってしまう。。。。ムニャムニャ」

最近のコメント