ニューPC登場により、やっと再開することができました。
詳細はホームページに掲載しますが、
宮代ねこの日の収支報告も作成しました。
マルシェ売上 48,000円。
今回のねこの日マルシェで在庫が半分くらい減りました!
60組のお客様がご購入くださってます。
マルシェに出店された保護団体の代表が「参考にさせてください」と、
ネコスぺブースを写真を撮っていかれましたよ。
プロの方々にもひけをとらない、自慢の作家さんたちのハイクォリティな作品の数々。
みなさん感嘆の声をあげていました。ふふ。私、鼻が高かったですよ。
経費を差し引いた収益は虐待猫みぬまの医療費として保護主さんに寄付いたします。
そして残金で捕獲機を購入し、宮代町に寄付する予定です。
作品を提供くださったネコジ作家のみなさま、
購入・募金・寄付いただいたみなさま、ありがとうございました。
***
そして明日はふくねこマルシェ&保護猫里親会です。
猫の里親になることも保護することもできない。
でも、猫のために何かしたい。
そう思っている方は、意外と多いみたいです。
たまたまは私はこてぷさんと出会い、
彼女がハンドメイドで猫助けをしたい、と言っていたので、
じゃあハンドメイドマルシェを譲渡会でやろう!と。
グンマルシェを企画したのがはじまりです。
猫グッズを作って支援、売って支援、買って支援、
その収益で譲渡会を開いて、保護主さんに寄付をして、
そうやって楽しみながら猫助けができたら最高だなあと思いました。
その素敵な取り組みは遠い福岡の地で花開こうとしています。
私の夢が叶います。

九州のみなさま、どうか、ふくねこマルシェをよろしくお願いします。
***
そして私は明日、ハレノテラス譲渡会です。
宮代っ子3匹は預かりさん宅で慣らし中なので、プロフィール参加です。

べすさん預かりの魁と颯は参加しますよー。
1歳くらいの陽気で元気な黒兄弟、ぜひ一緒に迎えてほしいです。

さらに、はちみるくさんが保護した交通事故猫の医療費も募ります。

一時は肺がぺっちゃんこになり、呼吸困難で危なかったようですが、
元気に復活を遂げているようです。
猫は強い。
そんな茶トラ猫をオババが面倒みています。
今年は見ざる言わざる聞かざるでいくんだ!と、鼻息荒くして言っていたのに、
早々に禁を破っておせっかいおばさんしています。
彼女はほんとうに情に厚い。
「茶トラな、声かけただけで、ぐーぱーするんだよ。かわいいんだ」とオババ。
そんなオババをかわいいと言ってくれる里夫さんも募集中です。
夢のお告げで酉年の男性を探しているそうですよ。
酉年のひと、逃げて~!…じゃなかった。
ハレノテラスでお待ちしております!

人も猫もしあわせになりますように。
最近のコメント