
先代の写真は無いけれど、この子(雄)は3代目として3ヶ月くらいで家に来て2年前に病気で虹の橋を渡り17才と7ヶ月まで一緒に居て子供の病気で市外へ引っ越し『20才まで一緒に居ようね』が叶わず体力の限界が来ちゃったんだね…。

この子は同じく3ヶ月くらいで我が家に来て、可愛かった。ストレス等を抱えたり気に入らない事あると直ぐ線という線を噛りきりダメ🆖と怒ると余計酷くなりイヤホン、ゲーム、携帯の充電器(線)仕舞いにはテレビが映らなくなったって事も…(/_;)

それでも2匹仲良しで良く遊んだりしてたっけ☺️最期もユニの傍を離れなかった。業者さんが来て『何処に連れてくの?僕も行く🙀』と困った…。

ユニが居なくなって2ヶ月が過ぎ淋しがってるカノン(雄)に新しい友達を希望して来た子は女の子(何故か?縁があった)
最初は一緒に寄り添うように仲良しだったのに1ヶ月を過ぎた頃より敵視し唸ったり邪魔にしたり、そして又、落ち着いていたはずの家中の線噛りきりして『このままでは2匹共可愛そうだな…』と引っ越しも迫る中迷って困ってる内にロンが体調崩し病院へ。仮里親様に事情を話し当時3才半くらいだったカノンを仮里親様に落ち着いて生活出来る環境『先住が居ても…』と泣く泣く預ける事に今は良い環境下で生活してると聞き年も5才11ヶ月になり幸せに暮らしてるかな?良い飼い主じゃなかったねゴメンね…

最期に我家の一員となったロンたまに『友達欲しいかな?1匹じゃ淋しいかな?探そうかな?』と思ったけど先住を追い出した経緯も有り家族以外の人には慣れず家の前の散歩中、他の人の気配を感じたりすると尻尾をモフンとさせ驚き😲直ぐ家の中へ避難。ビビリなので他の子を迎えるのも辞めて『1匹で良い』そう思いユニが出会わせてくれた子なので最期まで一緒に暮らそうと思う。性格は…犬、雪が降れば家中走り回るし『猫はコタツで丸くなる♪』の歌は…合わない。まぁ~コタツも無いけど(苦笑)
最近のコメント