
が、もんちゃん&福助くんを動物病院へ連れて行ったときに、「エサだけは良いものを与えなさい😠」と言われ、見直すことに。
ちょうど去勢手術を控えていたので、ピュリナワンの避妊・去勢後用のエサを購入。

5日間ほどで尽きたので、とりあえずまだ残っていたキャラットミックスに戻したところ、もんちゃんも福助くんも、2日後くらいからうんちが軟便に…💧
その後もどんどんゆるくなり、ついにシャバシャバに(゚ω゚)💦
ちょうどその頃、モモちゃんも飼い始めていて、もんちゃんが飼い主にぜんぜん触らせてくれなくなったので、モモちゃんが増えたストレスからうんちがゆるくなったのかな、と心配しました😭
そんな中、キャラットミックスが尽きて、再度ピュリナワンのエサを買いました。
エサを変えたところ、丸1日後のうんちがびっくりするくらい、コロコロ!
もんちゃんも福助くんも、まったく同じ😲
キャラットミックスだけを与えていたときは何とも無かったのに、ピュリナワンに変えたあと、キャラットミックスに戻したら軟便になった、ということ?
あまりの違いに、逆にピュリナワン大丈夫か?!と思ったくらい😅
でもその後も良好なうんちで、ひと安心✨️
その後さらに、夫が推してきたメディファスに変えてみました。

するとまた2日後くらいに、少し軟らかいうんちに💧
メディファスのエサはオシッコ管理に強いみたいで、夫はそちらにしたかったそうですが、結局はピュリナワンで落ち着いてます👍

…で、このあたりの事情は、モモちゃんはまったく当てはまりませんでした❗
モモちゃんはキャラットミックスでも、ピュリナワンでも、メディファスでも、また2種類を混ぜても、常にコロコロ良好うんちだから😆
もんちゃんと福助くんは兄弟なので、体質もよく似ていて、同じ反応を示したんだと思います。
獣医さん曰く、「良いエサを、分量を決めて与える。おやつはなるべく与えない。エサの食べが悪くても、すぐに種類を変えない。」のが、健康を保つために大事なことだそう💦
教えを守って、飼い猫の健康を維持したいと思います😄




















21
最近のコメント