
気持ちよさそうに寝るがっくんを1枚upしますが…
以上、にゃんこ終わり~|ω・`)プッ♪
今日はハナジルシで~す(o*。_。)oペコッ
クリロージルシかな(≧ω≦。)プププ
クリローの季節になってきたので♪
私は…
12年前位から、ほぼ種からクリローを育てております♪
そのほとんどは花友さんが交配した種を蒔いて育てたんです♪
同じのや好きではないのは、友人・知人へ…
時には災害でお庭の植物を失った方へ…
たまたま我が家に来られた方が好感もてる方だったのでお譲りした事もあります♪
そうして、増えたり減ったりを繰り返し、常に100鉢位を育てております♪
(※開花株は40~70鉢位)
なんせ、イノシシに滅茶苦茶に掘り起こされたり、相方に刈られたりするので、地植えはではなくほぼ鉢植えで500鉢前後の植物を育ててるもので、とにかくスペースがない!!
なので、クリローは100鉢位なのです~

が、実は、我が家のクリローから採取した種達は…
こうして、職場で育てているのです(*´m`)むふ♪
(私は趣味も仕事も園芸( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘ)
我が家でも、職場でも、クリローは虫に自然交配してもらってます♪
(我が家も職場も自然豊かな山なので|ω・`)プッ♪)

その内にこうして、我が家には居ないような子が咲いたり、微妙に違う子が咲いたりします♪
また、我が家の子をダメにしてしまった時は、職場の同じような子を連れ帰ります(*^m^)o==3プッ
(勿論許可を得て持ち帰ります)
我が家ではスペースがないので、増やすのも制限がありますが、こうして私は職場でも楽しんでいるのでありました~ヾ(≧д≦)ノうひょひょ
毎年、どんな子が咲くのか本当に楽しみなんですよ~o((*・ω・*))o゙ ワクワク♪

これは初開花の子🎵
なかなかいい感じですね~♪
イエローが効いて私的に好みなバイカラーです♪

これも初開花の子🎵
ピコではないけど、ピンクが効いてる(^^♪
あぁ楽しい(*^m^*)ムフッ
雪割草も咲き始めて来た子がいますよ~♪
出来るだけ…お花写真up出来たらいいな~♪
今年も…ネコジルシにハナジルシな私であります(〃∇〃)エヘ♪
…は、いいけれど~~~~~!!
花粉症が辛い…(;-_-) =3 フゥ
でも、その花粉症のおかげで、私はマスクに困ってないのでありました~
店頭から無くなる前にすでに買ってたし…
昨年、買ってみたら気に入らなくてそのまま放置してたマスクもあるし、洗濯出来るマスクも、ピッタマスクも昨年購入してたものがあるので…
私の田舎もマスクなくなってるそうなので、来週の帰省時に母や友人にわけようと思います~
最近のコメント