昼食を食べ損ねたまま石巻駅までやってきました私です。
ハラヘッタ…😨…となりながら飲食店を漁りますが、そもそも食い倒れとケチ文化の関西人、旅先でマクドやモスやらのバーガーチェーンやファミレスには入る気すらありません。というか、マクドどころかファミレスもなかったわ…😨…
ここで昼食を食べれないとなると、ここから仙台に向かうし少なくとも2時間は食べれないなあ…なんて…😨
限界まで来たら(途中で寄った)白兼本店さん(https://www.shiraken.co.jp/)で買ったお土産用の笹かまぼこをむさぼり食う覚悟で石巻駅手前に到着しました。

(白兼さんの笹かまぼこ参考画像)
そこで目にした「石巻やきそば」という文字に惹かれ、石巻駅のすぐ近く、たこ焼くるるん、というお店に入りました。大阪の人間が宮城県に来てたこ焼き屋に入るという、なんだか得体のしれない敗北感に襲われましたが、空腹と石巻やきそばという文字に負けた私(笑
名物に美味い物なしと言いますが、いやいやでもうん、普通に美味しい焼きそばでした。地元で食べる焼きそばとは麺の歯ごたえが違っていて、ツルツルとした食感で美味しかったです。しいて言うなら味付けが、ソース文化圏から言うと少し塩辛かった…かな?でもこれは好みの範囲だと思います。
くるるんさんはカウンター席がない調理カウンターと、2席のテーブル席が数個ある程度の、石巻駅前にある小さなたこ焼き屋さん。観光客がよく忘れ物をしていくそうで、スーツケースとお土産袋とリュックという荷物を持った私に異常な程に気を使って頂きました。
店「忘れ物しないでくださいね💦」
私「ハイ?」
店「スーツケース…」
私「…忘れてった人いるんですか???」
店「ハイ」
私「www大丈夫ですよw」
店「いやでも、スーツケースだけ持ってリュックとか土産袋全部置いて行かれた方もいます…😨ので…」
私「なんでwwwwwwwwww」
店「わかんないです…😨」
私「wwwwここに忘れたらさすがにすぐには取りに来れないので気を付けますねwwww」
店「お願いします💦ほんとにほんとにお願いします💦」
一体過去に何があったんだろう…(笑
そんな会話を楽しみながら石巻焼きそばを完食し(結構なボリュームでした)さようなら石巻!!
心配された忘れ物もせず(笑)石巻駅から仙台行きの電車に乗り込みました。今回はちゃんと乗れました。そして1時間くらいかけて2日目の宿へと到着。

仙台サンプラザさん…ここはまあ...1泊朝食付5千円でとった普通のシティホテル…です。さすがに2日目も仙台市内で夕食付旅館を取る贅沢はできませんでした💦💦(笑

でも眺めサイコー!!!

夜景もサイコー!!!!!!!!
一旦チェックインし、一息ついた後、夕食を取るために外出。
ホテル周辺にあった地元の居酒屋さんで、「仙台ならではの酒の肴をツマミにハイボールでも飲めたら最高だわ!」とワクワクしつつ…数十分後に私が目の前にしていた仙台初の酒の肴がこちら。

(どこからどう見ても地元で見慣れたとん平焼き)
私「ハイボールと、あとお勧めを~😊😊」
店「うちのお勧めはとん平焼きです✨」
私「ハイ?」
店「大阪からソースを取り寄せてます✨」
私「ハイ??」
店「✨卵2個で一人前です✨」
私「…えっと、じゃあそれで…😨…」
ナンデヤネーン!!!
11へ続く

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント