映画と飲み物を奢って貰ったのよ。
学生の2人、レディスデイを狙いました。
久し振りの映画館、朝一番の上映、早めに行ったのにチケットブースは結構混んでいますね。人気映画が、同時上映されていたようです。
私達は、勿論「グーグーだって猫である」を観たのです。
私は、子供の頃から無類の漫画好き、特に萩尾望都と大島弓子は処女作からのキの字がつくほどのファンでした。勿論娘達に初めに見せたのは、「綿の国星」です。
そして、皆様ご存知の猫好きです。映画に嵌まらない訳がない。
樹里ちゃん演じる、アシスタントの少女時代は、私そのもの。
猫を追いかけて、カメラ片手に散歩するキョンキョン演じる主人公は、私の日常に重なってしまいました。
大きく写った漫画は、娘達も知っている物ばかりで、その内容も映画の作品と微妙に重なって‥。
それに何より、グーグーとサバの可愛い事、大画面の猫ってたまらないね~。
暖かくって優しい映画にズット涙がジワー、心もジワーでした。
み~こさんが、仰っていた。爽やか涙ってああいうのね。
帰りにいつものレストランでランチして、此方は私持ち、女3人で姦しく映画の話題に花が咲きました。
家のグーグー達です。

今年は、誕生日のプレゼントを早く頂いて、当日は貰う予定がないのよ。
夫は、本のシリーズ全巻(と云っても、児童文学)。
妹は、フフフ‥ヨガのDVD、「自分が使って良かったから」って言っていましたが、確かに私は太ってきました。妹は痩せているのよ。心配してくれたのね。
あと、ネコジルシのお友達からは、私と、8月と10月生まれの娘達にそれぞれ、chiroとcwoに似た猫のグッズを頂ました。ラベンダー好き猫のお母さんです。
チョッと出かけて帰ったら、上記の方から、2度目のプレゼントが届いていました。もう8月に頂いていたので、恐縮してしまいます。こんなにして頂いて有り難う。
もう一人、たった今ネコジルシの友人から誕生日プレゼントが届きました。とっても綺麗なのよ。新しい場所が出来たら飾ろう。どうもありがとう。
その他、お誕生日のメッセも頂いて、今年も嬉しい誕生日が来ようとしています。
皆様有り難う、此れからも宜しくお願いします。
最近のコメント