心&美々

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

普通の日のありがたさ
2020年4月2日(木) 291 / 4

子供が冬休みになり、冬休み中はパソコンにじっくり向かい合えないので、冬休みが終わったら日記を更新しようと思っていました。

昨年のクリスマスにはカ○○ズで新しいベッドを買い、だれが興味を示し、だれが入ってくれるか気にしていたら、美々ちゃんはちょっとだけ興味を示し、中で眠ってくれたのは1~2度。
1番興味を示したココちゃんも2月に入ってからは中に入ったところを見ていません…


年齢によって興味も変わるので、いつか誰かがまたひょっこり利用してくれるのをじっと待つつもりです(^_^.)

さて昨年、とある企画、”ご長寿ペットフォトコンテスト2019!に応募しました。 応募者全員掲載してくれると書いてあったから。
賞はもちろん取れず、その他大勢の中の1枚でしたが、載っている写真を見るとやはりうれしかったです(#^.^#)


そろそろココちゃんと一緒にワクチンの予約をしなくては!



キャットタワーのお部屋に入ってくれるのは美々ちゃんだけ。 しかもめったにない! ということで3匹そろったキャットタワーもなかなかないのでパチリ!



2匹でお昼寝中。


キキちゃんはテーブルの脚を枕に貫録自慢?

今回はすべて12月~1月に写したもの。 本当は冬休み明けに載せるつもりでしたが、なんやかんやとだらだらと毎日が過ぎ、さらにダラダラしていたらコロナで学校がお休み!(>_<)
いろんな事に気を遣う毎日。 学校が休みで子供は勉強も生活もだらけた毎日で、互いにどんなにストレスがたまったことか…
そして先月15日、日曜日の夜、私は腹痛に襲われ、食べた夕食も出してしまい、下痢は次第に下血に代わり、夜が明けでも止まらず、ただ事でないと感じていましたから、簡単に入院の準備をしておいて病院へ。
診察後、ええ、すぐ言われました。 入院してください、と。
入院着に着替え検査待ち中に夫にメール。 仕事終わりに入院道具を夫に持ってきてもらい、その日からちょうど子供の学校で分散登校が始まった週1の登校には後半2回とも見送ってあげられませんでした( ノД`)シクシク…

検査結果はたぶん、虚血性大腸炎 ということで3日半の絶食と点滴生活が始まり、4日目から退院当日までおかゆ生活。 点滴は退院4日前に終わり、9日間の入院生活は私に大きな変化をもたらしました。
もともと食べることが大好きで、食事にも割と気を付けていましたが、どんなに食べられることが幸せなことか身にしみましたし、父子生活だった夫も子供も私のありがたみが分かったことでしょう。
それでもほとぼりが覚めれば子供は特に、またぐうたらなもとの子に戻ってしまいました(^-^; 

入院後半はもう淋しくって淋しくって夫にお気に入りのキキちゃんの写真アルバムを持ってきてもらいました。 同室の方、看護師さん、皆さんに「かわいい~♪」と言われ、ご満悦だった私(*^▽^*)
後日、リクエストにこたえ、美々ちゃんとココちゃんのアルバムも持ってきてもらいました。
本来かぞくとの面会は禁止でしたが、入院準備、さらに追加の入用なものを持ってきてもらった時だけ会えたので、家族に会えない淋しさよりも猫娘たちに会えいない淋しさのほうがホームシックでした。
今月末には経過診察、1~2か月後には念のための大腸カメラ検査を控えています。 次回は必ず麻酔してもらおうと思っています!!

退院後の疲れもやっと取れてきたので、来週からお仕事再開です。 感染率が低くなっても油断は禁物! 
1日も早く新型コロナ、終息しますように!

最後に病院へ行くことをコメントに残しそれっきりになってしまったゾッチャさん、ご心配おかけました。

30 ぺったん 愛びー 愛びー サタン麗華様 サタン麗華様 コタねこちゃん コタねこちゃん ツンツン ツンツン グレ グレ てんてる てんてる コナニャー コナニャー みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ハッピー神無月 ハッピー神無月 ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ チャムりん チャムりん ユマユキ ユマユキ 黒猫みりりん 黒猫みりりん
ぺったん ぺったん したユーザ

愛びー 2020/05/20

ツンツン 2020/04/08

グレ 2020/04/04

てんてる 2020/04/04

コナニャー 2020/04/03

チャムりん 2020/04/02

ユマユキ 2020/04/02

むーんたん 2020/04/02

メグミ 2020/04/02

りょみ 2020/04/02

ゴマ子 2020/04/02

heaven 2020/04/02

ちぃのママ 2020/04/02

Fみぃ 2020/04/02

ひびこ 2020/04/02

su-nya 2020/04/02

まみまま 2020/04/02

にゃんたろ- 2020/04/02

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

心&美々さんの最近の日記

初代心(ここ)

ペット嫌いの母の下では小鳥くらいしか飼えなかったから、猫を飼うことは小さいころからの夢で、実家でも猫を飼っていた夫と出会ったときはすぐネコが飼えるかも♪と内心喜んでいた。 でも4年間 新婚時代を過ごし...

2025/09/03 119 2 20

長かったお盆休み💦

今年の夫のお盆休みは長かった… 8日間である(;・∀・)  予定は入れていた。 夏キャンプ1泊と地方までドライブして たらこ定食を食べに行くというもの。 夏キャンは北海道らしくない猛暑が続...

2025/08/21 124 5 25

7月に載せたかった家族記念、8月になっちゃいました(;・∀・)

7月15日に12回目の家族記念日を迎えた季々。 おいしい缶詰ご飯を用意していたのにお祝いを忘れるくらい衝撃的なお願いを夫からされて怒りとショックを受け、すっかり忘れていたおいしい缶詰ご飯は翌日にあげ...

2025/08/04 122 4 18

暑い北海道 昨日からエアコン稼働!

この暑さで咲いているのは昨年買ったミニビオラの種が庭のあちこちに飛んでいたんですね。 えっ?ここにも!っていうくらい広い範囲で咲いています(^^♪ こういう何気ないサプライズが私は好き💛 ...

2025/06/25 110 6 18

回復報告 美々編

朝食後にお昼寝したり おもむろに庭を眺めてみたり 日常の生活に戻った美々。 美々が体調を崩したのはココと同じ15日で、朝からだったココに対して美々は夜から。 美々は5...

2025/05/29 184 4 17

完治報告 2代目ココちゃん編

季々が体調を崩し始めて二日後の15日朝から食欲低下、嘔吐が始まり、19日からはよだれをくちゃくちゃさせるものだから、よだれの泡を垂れ流す日が数日続きました。 季々よりも症状が重かった心は3.7キロあっ...

2025/05/29 61 4 6

完治報告 季々編と庭の花

ゴールデンウィーク明けの13日から食欲が落ち、数回吐いたりして体調を崩した季々。 14日から通院開始。 なんやかんやと検査や治療をし、18日から食欲が戻り今は何事もなかったかのように普通に...

2025/05/29 59 2 6

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 214 4 25

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 183 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 155 4 17