
「新ちいカバーは、気持ちええニャ~。」
「うん、さらっぴんや。気持ちええわ。ごろごろごろ。」

「ちぇやけど、あたちの乗るとこ、べちゅのカバーも置かれてる…。」
「七七保が汚すからやろ。」
「汚ちゅのは、ハチお兄ちゃんやん!」
そう。しょっちゅうゲロッピやもんね。
「ふん、しゃあないやろ。喉イガイガすんねん。」

届いた請求書と、同封された書類を読んで、お母ちゃんが大声で言いました。
「今度から、ええと…『パイパイ』でも、払えるねんて~!」

「なんや、パイパイて…『PayPay(ペイペイ)』やがな。」
お母ちゃんはしょっちゅう、大ボケをかます。
しかも、たいがい大声。恥ずかしい。
太ネギ食べながら「美味しいわ~、やっぱり、下ネタ葱やな!」と叫ぶし(下仁田葱や!)、カルボナーラは痔の薬やと思うてるし(それはボラギノール)、今だにデジカメの「フィルムはどこに入ってんねんな~。」と何度も尋ねるし。
チョコレートのパッケージ、『プラリネ入り』と書かれたのを見て、「え~、そんなもん入ってたら、生臭いやん!あれ、プランクトンやろ!」…それは、クリオネ。
竜雷太と峰竜太の区別もつきません。
ずっと以前には、テレビのプロ野球中継を見てて、「口悪いなあ!アナウンサーがあんな事言うてええんか?!『ピッチャーは、バカタレですね』やて!」と、叫んでました…あのね、アナウンサーは『ピッチャーは若田部ですね』って言わはったんやよ。…挙げるとキリがない。

「お母ちゃんて、ガチでイタイやちゅやニャ~。」
その通りです。



















19
最近のコメント