ご主人様の部屋で何しているのかしら?
※市川悦子さん風でお願いします。

ほうほう、
立体マスクとはこうやって作るのか。
これは大スクープだ。

ハッ!!!

み〜た〜な〜
以上、ラナラナ劇場でした。
中1双子の家庭科の宿題が布マスクづくりです。
手縫いでもミシン縫いでも良いそうですが、私に一番やらせてはいけない立体マスク。
いや、親の私はやりませんけれどもね。
指示ができないじゃないですか…。
これをして登校せよとお達しがきました。
うーん、まだ時間ある…
忘れよっと。
さて、すっかり嫌なことを華麗に?スルーしたところで、今日は庭でたこ焼きしました。
昨日の天ぷら液も油も余っているのでそれを使います。

1巡目、誰も手伝わず寄ってこず、たくさんいるだろうと100個分用意したことを激しく後悔。
2巡目、1巡目でできたたこ焼きを食べに子供達がようやく来る。
ひっくり返すのがちょっと楽しくなってきた様子。
3巡目、自分のテリトリーを作ってそれぞれがこだわりのたこ焼きを作り出す。いかに美しい球体を作るかがポイントらしい。

たくさん焼いて焼きながら食べて
気がつけば余ったのは7個。
たくさん作っておいて良かったー。
その後は部屋の中で猫達と遊びながらトランプ。
今日は七並べ。
ルールが多少私の知っているのと子供達と違ってお互いにネットで調べながら妥協点を見つけてワイワイ。
なんとか勝てて親の威厳?を取り戻しました汗
実は午前のババ抜きは負け通しだった私。
嵐の番組の最弱王に匹敵する弱さかもしれない…。
最近のコメント