猫たちも普段と生活がだいぶ変わっています。
普段は、朝・夜だけの食事ですが・・・夫からお昼と深夜のおやつが出されています。
このため、朝夜の食事量を調整して出しています。
人間がいる時間が増えて、猫たち特にとらは喜んでいるように見えます。
いつも誰かがいるので、誰かのところに入れ替わりでそばにいます。
本当に人といるのが好きな性格みたいです。
夫は、猫たちと過ごせる時間が持てたことがこの自宅待機での唯一良かったことになりました。
コロナ騒動が始まったころの3月のあたま残業が続いて家に帰るのが遅くなったのですが、そのころトイレ以外の場所でウンチをしていたのが見つかりました。
その後そういったことはなく、あれは寂しさから出た行動だったかなと思っています。

4月中ごろから、また2匹とも外耳炎がでてきてしまい病院へ行ってきました。
毎晩、耳掃除とアトマックスの塗布をしています。
さくらは、この耳掃除がきらいで人を怖がるようになってしまいました。
以前は怖がるようなことはなかったのですが、後ろずさりをして逃げるように。。 ( ノω-、)
嫌がられてもつづけなければならず、しかも再発しやすいのでいつ終わるのやら。。。(ρε;)
最近は人の多いリビングの椅子ではなく、階段にいます。

そんなさくらですが、少しずつだっこをさせてくれるように。。
させてくれるというか、すきを見てだっこをする方法を人間がうまくなってきたというか。。
この画像はとらがだっこをされ、よそを見ているさくら。。
基本的にだっこは嫌いなさくらです。

とらのお気に入りの場所。
ここから鳥さんを眺めています。

最近のコメント