
綺麗すぎる、はちわれネコ様を譲り受けまして
初日は動物病院へ。
GWとコロナ自粛の事もあり、頂く前に予約をしておりました。
診察は17時だったので、その前にカルカンの子猫用ウエットフードを35g程を差し上げました。
御食事を黙々と頂く姿に、元気そうで良かったと安堵しました。

診察は、検温・目・口などを診ていただき、お腹に虫もおらず、ひとまず問題なし。
歯がやっと生えてきた、まだ1ヶ月程の
男の子ベイビーちゃんです。
なのでワクチン、血液検査等は来月以降になりました。(もう少し大きくなってから)
先生から診察を受けていると、
今日1番の にゃー とイヤイヤを発揮!
私と会ってから、1度もお声を聞いていなかったので、嬉しくなりました。
(本人はめちゃくちゃ嫌だろうに…すみません)
検温でお尻に体温計が入る姿は、おいたわしくありましたが、刺激されたのか排泄も盛大にし、先生もニコニコ。
素敵な先生で本当に良かったです。
その後のお世話の話も沢山伺い、
軽いノミダニのスプレーをしてくださり。
(本格的にはもっと大きくなってから)
本日は終了。
お疲れ様でした。
ケージに戻った彼のお姿は、憔悴し切ったあるボクサーの様でした。
その後、また御食事を差し上げて、
寝るを繰り返し。

猫は、寝子とも書く様で
本当にその通りだと思いました。
彼が寝てる間に、私はネットで子猫の育て方の情報集めと、お名前を考えておりました。
警戒心が強く、今日は一定の距離感を保つ様に心掛けました。
根気強く、慣れてくれるのを待つだけですね。



















12
最近のコメント