
リヒト兄ちゃん大好きがっくん♪
以上、ネコジ終了~
ヾ(・ω´・*)ォィォィ
そして、ハナジルシ~🌼

牡丹 島錦
2輪とも赤単色で咲きました~
後1つ蕾あるけど…絞りで咲いてくれるかしら…(oーo)う~ん

ラナンキュラス
最後のラナンですね♪
大好きなラナン…今年も堪能しました(*´m`)むふ♪

我が家もバラが咲き始めました♪
エドゥアール・マネ

ミステリューズ
今年も美しいバラが色々見られるのが楽しみです(´ω`*)ムフフ
マダラ好きの私なので、我が家のバラは絞りがメイン…
絞りのバラは1輪1輪が絞りの入り方が違って美しいのでいつもウットリ眺めてますよ💕
さて!!
昨夜のおかずはブリの照り焼きでした…
食べた後…喉の違和感(なんかカタマリがあるような感じ)&どこがどうと云うワケではなく怠く調子が悪かった…
今夜のおかずはハマチとサーモンの刺身だった…
食べた後…喉の違和感(同じくカタマリがあるような感じで飲み込みにくくなる)&胃の違和感&怠く調子が悪い…
時間が経って、飲み込めるようになったけど、まだ怠い…
ん~、ブリまで食べられなくなったのだろうか…
私、昔から食べると具合が悪くなる物はあった
が、病院で調べた事はなかった…
数年前に思い立って検査をしてみたのですが…
私が行った病院はアレルギーと思われる物を選んでソレを調べるもので、"スギ、ヒノキ、エビ、カニ、メロン、サンマ"まで書いた所で、先生に「1項目ごとにお金かかるからその位にしておいたら?」と云われ、そこまでにしたのです
検査項目にサンマはないと云う事で調べる事は出来なかったのですが、結果は全てアレルギーだったので、先生に「食べて調子悪くなるのはアレルギーだと思った方がいい」と云われてました…
イワシとサンマは食べると調子悪くなるから食べない
カツオ(タタキ)は騙し騙し食べていたけど、ある日、2切れ食べた直後、何も飲み込む事が出来なくなって(※唾はなんとか飲み込める)、激しく気持ち悪くなったので、以来、食べるのをやめた…
サバは…焼いたのだけは、口の中が痒くなる位なので、騙し騙し食べている…
ん~~~~、ブリもダメになっちゃったのかな~
海育ち、漁師の娘の私…
大好きな物が食べられなくなるのは…辛い(TωT。)ゥゥ・・
ちなみに、10年位前までは、5年に1度位の間隔で死ぬの覚悟で大好きなエビ・カニを食べてましたヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
それも本当に死んではいけないのでやめましたけど…
好きな物が食べられなくなるのは辛いなぁ…
でも、こうして怠くなって調子悪くなるのもねぇ…
ε- (ーдー;A)ハァ
我慢しますか…
余談ですが…
我が家はご飯つくるのは相方なので、勿論報告しますが…
時々忘れられてアレルギー食材入ってる物を出されます(´ー`A;)ヒヤリ・・
最近のコメント