すっかり、我が家の猫ちゃんです✨

でも、来た時から少し気になっていた事が2つ…
まず、声を出して鳴かない事…
口を開けて「にゃ~」と本当に小さな🦟蚊の鳴くような声しか出さない。
「この子は、いろいろあって声帯がダメになっているのかな?」と主人。
とても穏やかな甘えん坊さんで、スーの為に与えたオモチャでは元気に遊び、1人遊びも良くするし、家の中を全速力で🐈️💨駆け回ったりもします。が、決して他の物を壊したり、悪戯したりせず
トイレも1度も失敗した事も無く、本当に申し分の無い賢い猫ちゃんなのですが
「にゃ~、にゃ~」と大きな声を聞いた事が未だ無い。
そして、2つ目。
気になる事は、何と無く お口の中が臭い気がして…😓
譲渡する時に保護主様から、育った環境が悪くて歯が半分くらいしか無いみたいだけど、ご飯は普通にカリカリで大丈夫ですょ!😊と聞いてはいたのですが…
土曜日に初めて病院に連れて行ってみました。
今まで、お口の中は見たこと無かったのですが歯茎が腫れて真っ赤でした💦
ご飯を食べていて痛そうな感じは、全く無かったし、食欲も普通にあり、そんなに酷いとは思いませんでした😵💧
一応、化膿止めの注射💉💉2本打って、
抗生剤(飲み薬)を10日分頂いて帰って来ました。
スーちゃんは、病院でも大人しくしていて「良い子だ」と 先生に誉められていました。
病院では、緊張したようで 帰って来たら、沢山 お水を飲み、ご飯も一生懸命食べてました(笑)


そして、ソファーの背で暫く放心状態。
あと、心配していた「声」ですが…
出ました‼️😊
ゲージに入れて病院に向かう車の中で
必死に🐱「にゃ〰️!にゃ〰️!」と‼️

主人も「なぁんだあ~!スー!お前、声が出るんじゃないか~🎵」と。
スーも、何処に連れて行かれるのか不安だったのでしょうね~(笑)
まあ、診て頂いて 🐱スーも私達も、ホッ💨とした1日でした~💝

最近のコメント