ほんのちょっと開けたクローゼットや、壁と家具の間にでも。
先日の話。
私の知人Hちゃんはトラブルを抱えていた。
みんなで話している時に、Hちゃんはトイレに行ったまま帰ってこなくなった。
心配になって見に行ってみたら、トイレの中で泣き崩れているではないか........
彼女の中で、そのトラブルにどう立ち向かっていったらわからなくなり、あふれ出る感情がおさえきれなくなったようだった。
彼女のことをかなり心配していたのだが、数日後顔を合わせると..........なんと別人のようにスッキリしている!!
どうしたん?大丈夫??と尋ねると、それからのことを話してくれた。
トイレで泣き崩れた翌日にフラフラと河原を歩いていると、ミーミーと鳴き声がする............行ってみると、なんと一匹の黒い仔猫がいる!!
連れて帰らないと、このまま死んでしまうかも!
抱き上げて歩き出した。
帰る道すがら「あぁ、どうしよう......」と迷ったそうだ。
........彼女のうちにはもう一匹 生後半年の先住猫ちゃんが居るのである。
急に違う猫連れて帰って大丈夫なんだろうか??
でも、置き去りにするわけにはいかない。
その仔をうちに連れ帰ってからは、仔猫の世話、先住仔猫の世話と、目がまわるくらいに忙しくなり、悩んでいる暇がなくなったのだという。
仔猫と先住仔猫もすぐに打ち解け、とても仲良く暮らしているらしい。
そのおかげで色んなことがふっきれ、晴れ晴れとした気分に戻れたのだそうだ。
ほんとに猫って生き物は..........クローゼットや、壁と家具の間や、
............人の心の隙間にだって、スっと入ってくるんだから。
彼女の心の隙間埋めてくれてありがとう、仔猫ちゃん。
ねころんも、いつもありがとうね。

♪♪♪
最近のコメント