ずっと書きたかったけど今になってしもた−
ウィンちゃん、2月の譲渡会に初参戦しました。

いつものように日向ぼっこしてたら捕まれた
抱っこニガテな彼女も会場では頑張って可愛いアピール。そしたら若いお嬢さん二人とママさんがいらして 抱っこしてもらったら、なんともしっくり収まり。ちょっとウソでしょってくらい馴染んでる(笑)
かなり長い時間お膝にいましたね。
いろいろお話しながら着々と考えてくださり、トライアルに!
名前もご家族で考えてくださり、先住ちゃんとのこともしっかり話し合ってくださり、万全の体制。
トライアル当日、お家に入ると用意してくださった真新しいケージとママさんお手製のケージカバー。ステキ〜。
緊張してましたがここに籠ることにしたようです。

先住ちゃんとは徐々に詰めてくださったので 思っていたよりもずっとすんなり馴染めたようです。もちろんこれはご家族の心配りがあったからこそ。
今では抱っこも遊びも大好き、先住ちゃんにも上手に受け入れてもらって、ご家族にそれはそれは可愛いがっていただいています。
お目々もすっかり良くなり、ホントに美人さんになりました。

フツーの猫さんの何倍だよってくらいのまたとない幸せを手にしました。ご家族も素敵な方々で、何の心配もありません!
幸せを勝ち取った(win)ので幸せが重なりますようにと八重ちゃんという名前をもらいました。幕末のジャンヌ・ダルクここに参上!
もう私のことなんてこれっぽっちも覚えてないだろうけど、ずっと幸せを祈ってるからね。
ご家族を幸せにするんだよ。
八重ちゃん、ずっと幸せに。

最近のコメント