
ベッドがブルーシートに覆われています。
はい、クウのおしっこ防止策です。
ここを防水にしているのではなく、
このシャカシャカ感が嫌いなのか
ブルーシートではおしっこをしません。
が、一つ問題が。
シャカシャカ感を嫌いなのは
人も同じでして。三男嫌がってます。
そして見た目も悪いです。
最近Facebookで繋がった元同僚が
「ところで、なんでブルーシートなん?」
と聞いてきまして、ああ、やはり目立つよなぁと笑
Facebookに載せた動画がこれです。
回るクウも面白いですが、
その後ろのラナが昔流行ったかき氷機、きょろちゃんに似ていてかわいいです。
…話を元に戻します。
ちなみに次男ベッドにはIKEAのペットブランケットを使っていて、これはブルーシートシャカシャカより少しやわらかい生地です。
デザインも悪くない、次男も上に乗ってよく寝ていたりするから快適なのかと…ただ、シングルベットより気持ち小さくてカバーしきれないのが欠点。

うーんどうしよ。
ある程度シャカシャカ生地のもので、シングルベッドをカバーできるサイズをネットで探す。
検索ワードはレジャーマットかなぁ?
レジャーマットも色々で
完全にブルーシート状態の撥水重視のもの。
ちょっとオシャレだなと思うと正方形とかサイズが違うもの。
可愛すぎて男子部屋には使えそうにないもの。
悩ましい。
そもそもペット用マットで探すとサイズが小さいのしかない。
で、で、候補に出てきたのが
コストコのレジャーマット!
サイズもちょうどシングルを覆えるサイズ。
多少シャカシャカしているのでちょうどよいかも。
お値段も2000円でお釣りが来る。
レジャーマットなのに洗濯機で丸洗可。

コストコ会員の友達にお願いして次男と三男用に買ってきてもらった。
敷いてみてアラ素敵!

男子部屋にも合う!
ツルツルだがやわらかいのでこの上で人が寛げる質感!
長さは200センチとベッドの長さと同じで、幅が150センチと長めなのでマットレスと壁で挟んだり、マットレスの下に片側を巻き込んだりすると使う時は壁側に寄せ、朝は戻すだけとベッドメイクも楽になりました。
早速検品で興奮したクウさんに噛まれ一部穴あきましたが、買ってよかった。
だめでも本来の使い方のレジャーマットとして使えるものね!
って、クウさん、寛ぎすぎ笑

※
これはあくまでもチッコテロを足に触れる質感でオシッコをするのを防止するためのもので、オシッコされた後の防水力はそこまで求めていません。
マットレスには完全防水カバーがかけてあります。
最近のコメント