嫌な雨が続いてますね。
九州を中心に東北に至るまで豪雨による被害が相次いで報じられております。
被災された皆様にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い収束、復旧をお祈り申し上げます。
それにしてもこの雨は一体いつまで続くのか。
雨が止まなくては何も始まらない。
まず、この雨が止みますように。
スマホのアルバムを見返した時に、ここ最近、お嬢さんたちの寝姿しか撮れていない事に気付く。
(今更感山の如し)
寝姿も可愛いので特に問題はないのだが、なんかもっと、こう動きのある画像を撮れたらいいなとは思うが、そういった場面にある時に私はお嬢さんたちの相手をしており、スマホは手元にない。
ひとしきり遊んで(食べて)

気持ち良さげに微睡む姿を

そーっと撮る。
そんなもんで満足。
話は変わるが、久しぶりに級友から連絡があった。
夫婦揃って鬱病を抱え、転機を迎えた時にドバイへ移った。
それから20年。
積もりに積もった話は長々と続いた。
彼女も、ご主人も重度の鬱病ではないにしろ、精神的な起伏の波が顕著に出るタイプなので異国での生活に馴染むまで相当苦労したのではなかろうか。
彼女はストレスも加わり、アルコール依存症になった時期もあったそうだ。
時は流れ、アルコール依存を克服。
幸いなことに鬱症状も軽くなり、抑える薬を口にしなくなった。
併発すると改善が困難となると聞くが、家族に支えられた事が大きいと彼女は笑った。
話の中で彼女との意外な共通点を見つけた。
それは「逆流性食道炎」
日頃のストレスが祟り、大食らいに走っているのが大きな要因になっているようだ。
人生の折り返し地点をとうに過ぎた今、健康維持は大きな要となる。
「焦らず改善しよう」と、笑って電話を切った。
◇アルコールをやめたい人へ◇
.自宅に在るアルコール類は一度全て
廃棄しましょう。
.酒類を扱うお店には出入りしない。
.飲んでいた時間を自己研鑽の時間に割
り当てたり、外気を吸って運動(競歩)
やストレス発散を兼ねたボクササイズ
など有効です。

(フォントが違う…違いすぎる)
為せば成ります。
一時的な禁酒程度で精神科や心療内科を受診する必要は全くありません。
人生の中の僅かな時間を禁酒するだけ、そう思って頑張って下さい。
空が、
人の心が
晴れますように。
おしまい。
最近のコメント