たぶん、痛かったのか、カテーテルの感じがイマイチだったのか…
ですが、徐々に調子が戻り、今はすっかり元気になりました。
ただ、このところずーっと悩ましいことが続いているのです。(シモの話になるのでごめんなさい)
それは…
ビスコの下痢。
ビスコがうちに戻ってきてからしばらくのうちは、おなかの調子は普通だったのですが、10月上旬を過ぎたあたりから少しずつゆるくなり、今はもう完全にダメダメです。
動物病院の先生から、オリゴ糖や下痢止めをもらって、毎日与えているんですがまるで効果なし。
むしろ日に日に悪くなっている気がします。
また近々、検診に行くので、なんらかの対策は取れると思うんですが、それにしても…改善しないことはあるんでしょうか??
うちでは猫たちのために、24時間一定以上の温度に保つよう、ストーブを調整してるんですが、ビスコにとってはそれでも寒いのかもしれません。

寒い~寒い~
どうも気になるので、昨日、楽天で猫用のセーターを注文しました。
明後日には届くみたいなので、着せてみて様子を見たいと思います。
寒いからおなか壊すってあるのか分からないけど…
どなたか、猫と寒さの関係、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか??

ぼくもそれなりに寒い
最近のコメント