
なんか、思っていたよりも
もっと歳がいってそうで、
多分だけど、7,8歳では?と
思われる。
…
大昔、
莫大な借金(住宅ローンともいう)をし
今の家を建て、引越した。
以前の家からも近く、猫なら
数十秒の距離。
その頃飼っていた猫の一匹(麦ムギ)は、
地域住民に愛されるアイドル猫で、
最初こそ、毎日帰ってきていたものの
すごく可愛いがってくれる、
元の家の近くに住む家に
暮らすようになってしまった。
その家族はとても良い人達で、
すみませんすみませんと
フードを持っていく私に、
大丈夫、息子が溺愛していて
たくさんフードを買ってくるから
心配しないでと言ってくださり、
でも、私の猫だからと、
具合が悪くなれば報告をくれ、
私が病院に連れていく。
という、お互い了承のもとに、
二家族を持つ猫がいました。
最期は看取っていただき、
フルで働く私は、心から感謝し
亡骸は私に帰ってきたという
そんな猫がいました。
何が基準か分からないけど
大丈夫な猫もいて、夜の1時間くらい
リビングで大丈夫な猫と人間との
触れ合いタイム(コロンタイム)を
設けています。



こんなに可愛いいのに、
いい歳(年齢不詳)
他猫嫌い
フードの好き嫌いが激しい
人間は大好き
な頑固オヤジな猫。
どうしたら幸せになれるのか?
日々悶々と考えています。
コロンを見ていると、
上記に書いた 麦ちゃんを思い出し…
私は、コロンには、
猫を飼っていたことがあり、
本当はまた飼いたいのだけれど、
自分の年齢を考えると諦める
そういった、キチンとした考えを持つ
高齢者がいいのでは?と、
思っています。後継人は私。
(もちろん後継人がいれば最高)
こまめに連絡を取り合え
何かあったら直ぐに行ける。
そういう人を探したいのだけど、
探し方が分からない…😞😓
もちろん、そんな狭き門を考えるより
全てを受け入れてくれる里親様も
探したい。
だけど今は子猫シーズン真っ盛り(ToT)。。
冬になるのを待ちながら、
他猫嫌いがなおるのを待ちながら、
フードも謙虚に感謝して
なんでも食べるようになるのを
待ちながら…
日々、
コロンの幸せの探し方を、
模索している毎日です。
最近のコメント