次は一年後とのことでしたので
肩の荷がおりたようにホッとしております
今回は前回よりもスムーズに終えることができましたが、やはりココちゃんは
検温の際に大きな声でミャーと鳴き
私の手をガブリ…🩸
前回ほどではありませんでしたが
怖かったんだね
ココの鳴き声を側できいているチャコが
次第に怖くなってしまったのか
ココよりもカゴの中のチャコの鳴き声が
大きくなっていました
次は僕の番なの?ママーと
チャコは嫌がることなく
検温も注射も頑張ることができました
2匹とも痛かったのによくがんばったね
おりこうさんでしたえらかったね
もう一年間は注射もないんだって、よく頑張ったね!
ココ 2.33キロ
チャコ 2.65キロ
すごく大きくなりました
あっというまに大人の猫ちゃんのように2匹も大きくなりました
健康に育ってくれてありがとう
その言葉に尽きます💕
再来月末は
避妊手術、去勢手術になります。
これが終わればもうしばらく
病院へは行かないからね、って
ママも自分に言い聞かせております
男の子のチャコはすぐに終えるようですが
心配なのはココちゃん
お腹痛いのかな、お泊まりになっちゃうのかな
5歳の娘にも話しておくべきと考え
パパとママから話をしました。
手術をすることってどんなことなのか、
手術をするべき必要性を伝えました。
娘は大きな口を開けて涙だらだら流して泣いていました
朝になるまで病院に居てあげたいって
泣いていました
きっと娘も幼いながらに2匹の大変さを
理解しているのだと思います
小さい体で…色々と考えると
胸がつまる想いではありますが
2匹の将来の健康を考え
無事に2匹が手術をおえられるように、療養に専念できるケアに努めて
家族で見守って行きたいと思います…!!
負担を軽減できるように
パパもママもケアしていくからね
会社にいる際に
ペットカメラで2匹の様子をみようと起動させると
すぐさまカメラの目の前にやってくる
2匹たち。笑
つい、ボイス機能をonにして
「ここちゃん!ママだよ!」と
話しかけてしまいます。笑
2匹はどこへ行くにも
ずーっとついてきます
お風呂に入っていても開けてー!と
言うのでお風呂をあけると
2匹も湯船の縁に乗ってきます
お料理をしようとまな板を出すと
その音で
猛ダッシュでキッチン台の定位置へきます笑
作り終えるまでまな板の上あたりに座って
います。笑
韓流ドラマをみると
チャコくんも一緒にドラマを鑑賞して楽しんでくれています。
チャコくんは普段、人一倍甘ったれで甘え上手の甘えん坊ですが、
娘の夜泣きには私やパパよりも先に耳を立て
走って娘のもとへ向かいます
娘の泣き声を誰よりも探知して
側に歩み寄りに走ります
頼れる我が家の長男です!ママたちより頼れるお兄ちゃんに変身します
ママは心強いです
ペット保険を各2つずつ加入したのですが
キャンペーンで届いた
2匹の写真入りのマグカップは家宝です。
本当に幸せです毎日が💕
ここ ちゃこ 大好きだよ
これから一緒に歳を重ねていこうね






















9
最近のコメント