何時までに来て開始。なんてルールはありません。
自分の都合の良いとき、好きな曜日、好きな時間帯(朝か夜か)で自由にお世話に来ています。
チュール、美味しいです(スカイくん)

猫たちは、シェルターで人との触れ合いを経験する中で、声の大きな人小さな人、元気の良い人、静かに黙々とお世話する人、掃除機を使う人、ホウキで掃く人、、、
さまざまな人やお世話の方法に触れます。
それは、新しいずっとのお家の、どんな環境・どんなご家族にも、ビックリしないで済むよう、慣れておいてほしいからです。
なので、シェルターのお世話の方法は「脱走以外は割りと自由。」です🙆
猫愛のある方、前提ですけど。当たり前ですが💦
僕にはチュールは?(パンくん)

基本、お部屋のお掃除。ご飯、お水の入れ替え。トイレ掃除。
猫と触れ合いながら、社会貢献!!
お世話やってみる~?(ボイス、パーマン、ハチ)

どうですか?興味、ちょっと出てきましたか?(笑)
ボランティアさん、募集しておりますので、話を聞くだけでも、、、一回体験してみるだけでも、どうぞ❤️
ペット不可の住宅にお住まいなので、せめてボランティアで触れあいたいといらっしゃる方もおられます😃
お待ちしております!
☆追記(2020/09/07)--------
ボランティアさんに興味をお持ちいただける方がいらっしゃいましたので(嬉しい!!!)
こちらに詳細・お問い合わせ先を追記させていただきます♪
ねこけんボランティアさんについての詳細↓
■ボランティアさん募集
https://nekoken.jp/volunteer/
お問い合わせ(お申し込み)はこちらから↓
■お問い合わせ
https://nekoken.jp/inquiry/
ねこけんメンバーになって、猫さんたちのために一緒にお世話したりできると幸せです!!
お待ちしております~!
こちらもチェック❤️

=======
■生配信・視聴の流れ(チケット購入方法)
①チケット予約システム「Peatix」で販売します。既にPeatix会員の方は、こちらをクリックしてください。
[YouTube視聴チケット(http://ptix.at/EDyWNi )]
②まだPeatixの会員登録されていない方は、下記URLより「新規登録」をお済ませください。
Peatixホームページ https://peatix.com/
☆ログイン後、[YouTube視聴チケット(http://ptix.at/EDyWNi )]こちらをクリックしてください。
③当日、開場は15分前になります。Peatixにログインして頂き、購入済チケットの[イベントに参加]をクリックしてください。
=======
最近のコメント