我が家のワンコのチャコです。暑さにはめっぽう弱いです。夏の猛暑の時期は床やトイレで死んだようになって転がってるので、ドキッとすることがあります。でも猫の気配を感じるとガバッと起きて唸り始めます。

我が家のニャンコのナナです。推定3、4歳でおうちニャンコになりました。ある夜、ヨタヨタしてたけど、全速力で、自宅の駐車場にいた私の所に精一杯大きな声で鳴きながら走ってきました。うちに来たときは、今の姿からは想像できないくらい痩せこけて小さかったです。最近は、夫や娘から、ふてぶてしく見えるなどと言われてますが、実際は大人しくて怖がりです。

ニャンコのナナは、ワンコのチャコがフレンドリーになってくれれば、仲良くする気はあるように見えます。でも全く受け入れてもらえず😓家の中で鉢合わせすると、ナナの方が慌てふためいて自分用の和室に逃げて行きます。それでもそれなりにこの暮らしに慣れたようです。今日は涼しい風が吹くので、お気に入りのテーブルでお昼寝💤。

ネコジルシの里親募集の欄をよく見てます。可愛いなあ、うちにも、もう一匹ナナのお友達がいたらなあと思って見てますが、実際はムリだなと思ってます。夫も働いてるし、私もフルタイムではないのですが、働いてるし、朝はワンニャンの世話でバタバタしながら、出かけます。

何かの記事で、猫との出会いも縁だと書いてありました。うちは田舎で野良猫は結構います。数いる?野良猫の中からナナが、猫嫌いの夫と犬のいる我が家へやって来ました😸そして、今は全く違いますが、その時はかなり哀れな姿の猫だったので、夫もさすがに少し不憫に思ったみたいで、家で飼えることになりました。(こんなにでっかいふてぶてしいヤツじゃなかった!と言ってるけどww)
PCを開くと必ずキーボードの上に乗ってくるのと、入れたばかりのコーヒーに盛大に鼻水を飛ばす時があるのがたまにキズですが、れっきとした家族の一員のナナです。(もちろんチャコも)




















17
最近のコメント