なんて言いますが、実際はめちゃめちゃ記憶力いいですよね。
特に、嫌な記憶。
生きていくうえで、危険な目にあった経験をいつまでも覚えているのは大切ですが、時には忘れてほしいこともあります。
シェルターのお世話で言うと、通院や譲渡会参加のための【捕獲】、洗濯ネットに入れてキャリーインの記憶です。
これは忘れてほしい;;苦笑
「No----!!!!!」ちび団子ちゃん

いつもはベテランメンバーさんが猫にストレスかからないよう捕獲してくださるのですが、
たまたまお手伝いで私が捕獲した時などは、次にそのお部屋へ入る時のみんな(猫さん達)の冷ややかな目&「来ないで~」のシャーw;
キャリーケースを見てビビる。のではなく、ちゃんと私の顔を覚えてます(T T);;;
「僕も遠慮しますーーーー!」ピーポー

その点、お家の猫さんだと、少し時間がたてばいつもの甘えん坊に戻ってくれると思います。
毎日生活を共にする家猫さんは揺らぎない信頼関係のもと、水に流してくれるのでしょうか。。
5円玉をユラユラしながら「あなたは眠くなる~」的に、キャリーインされたことを忘れてくれたらいいのに。なんて思います。笑
「僕、忘れてあげてもいいよ~♪」パンくん

そんな、捕獲の裏技も必見!?オンラインセミナー、間もなく開催です。

※このセミナーにおける収益は、猫の保護活動の費用に充てさせていただきます。
=======
■セミナーの内容は、、、
☆代表とねこけんの歴史に始まり・・
☆猫飼いさん必見!お役立ち情報
例えば、
・洗濯ネットを使った捕獲からの、爪切り
・色々な投薬方法
(錠剤、粉薬、投薬器の使用など)
・点滴のやりかた
などなど、ちょっとしたコツが必要で、意外と難しいお世話のアレコレをご紹介します。
☆ボランティアの日常
シェルターでのお世話の内容をご紹介♪
可愛い猫たちも見れますよ✨
☆まだまだ他にも、
M代表の「皆様からの質問にお答えします」の目玉コーナーや、
保護活動に関する動画など、見ごたえ充分な内容となっております。
・・・・・・・・・・・・・
■生配信・視聴の流れ(チケット購入方法)
①チケット予約システム「Peatix」で販売します。既にPeatix会員の方は、こちらをクリックしてください。
[YouTube視聴チケット(http://ptix.at/EDyWNi )]
②まだPeatixの会員登録されていない方は、下記URLより「新規登録」をお済ませください。
Peatixホームページ https://peatix.com/
☆ログイン後、[YouTube視聴チケット(http://ptix.at/EDyWNi )]こちらをクリックしてください。
③当日、開場は15分前になります。Peatixにログインして頂き、購入済チケットの[イベントに参加]をクリックしてください。
=======
みなさま、お見逃しなく!!
最近のコメント