そういえば6/4に我が家にやってきたその日から銀次郎は1年先輩のコタ&ビビをナメてた気がする。
到着した初日から少しも臆する事無く差し出した食事はペロリと平らげ用意したWCで粗相無くコトを済ませると隔離されていた8畳洋間一間では狭すぎると大音量でここから出せ!アピールを繰り広げた銀次郎。
先住2匹は何の騒ぎだと気が気ではない。
洋間に通じる猫ドア越しに探りをかける虎太郎&美々。
虎太郎といえば本当に温和な性格で(単にビビり😅)向かっていくのはホンモノ兄妹の美々に対してだけ。
(あ、1度動物病院の待合室でおーっきなセントバーナードに匂いを嗅がれた時は「シャーッ💢!!」って言った。)
銀次郎にも最初こそちょっと驚いてたけど受け入れるスピードはちょっと神経質で気位の高い美々の比じゃなかったのです。
銀次郎が来たばかりで隔離中もこんなだったし。

その後は今日に至るまで3ヶ月ちょっと。
虎太郎が銀次郎を甘やかすからつけあがり放題。

↑噛まれる虎太郎。

↑乗られる虎太郎。

↑つきまとわれる虎太郎。
(ここは虎太郎のお気に入りの場所)
とにかく虎太郎は銀次郎にはぜーんぜん怒らない。
一方美々は銀次郎とは程よい距離を保って対等な関係を築いるようです。

銀次郎🦊イカ耳💦
「姉さん眼差しが鋭いっす💧」
時々そんな虎太郎のストレス(?)が美々に向いてマジ喧嘩のようにじゃれあってるのが気になりますが、我が家では銀次郎は1番!(だと本人は思っている)なのであります😙
ホントは美々には敵わないくせにー😁
最近のコメント