出て、植栽の下でシロクロと一緒に待っていました。
ミケに会うのは11日ぶり、小屋の外でご飯を食べるのは17日ぶりの
ことです。ちょっと元気になったように見えました。
でも、公園の中では食べようとせず、となりのマンションの駐車場
に誘われました。やはり怖がっているようです。
金缶(パウチ)にモンプチ七種のブレンド(カリカリ)添え、うちでは
最上級のごちそうになります。ほぼ完食でした。10分ほどかかり
ましたが。
少しずつ、少しずつ良いほうに向かってくれたらと思います。
で、物置小屋なんですが、なにせ古いもので、入口の扉(吊り下げ
式の引き戸)は、グイと押すと猫が通れるくらいの隙間が出来るの
です。ミケはそのようにして出入りしています。
先日開けることが出来なかった鍵ですが、後日開けて入ることが
出来ました。公園近くにご飯をあげている駐車場がありまして、
そのオーナーの方にお尋ねしたら、町内会長のお宅がすぐ判り、
訪ねて話しを聴いていただいたところ、「うちに鍵あります。
じゃあ、これからいきますか?」、それで開いちゃいました。
もちろん、その時はミケの姿は見つけられませんでした。
たくさんの資材や道具類で中は迷路のようになってます。
町内会長さんはとても良い方で、必要なら物置小屋内に捕獲器を
置いても良いと言ってくださいました。
なぜ区役所経由で鍵が出なかったのか、それはよく解りませんが、
今思えば、あのとき鍵が出てこなくて良かったのかもしれません。
ミケは今もまだ不安定な状態ですが、強行手段で捕獲して順調に
回復したかはわかりませんし、もし捕獲に失敗でもすれば、唯一の
隠れ家である物置小屋にも帰れないと思います。

たくさんのペッタンをありがとうございました。
最近のコメント