北の方では、雪の便りが届くこの頃です。
此方も山間の方では、初雪のニュースが届いています。
そんな折、こんなに草が一杯で、まだ草むしりがあるなんて信じられません。
土曜日、庭仕事をしている夫に、ニャンズ達も付いて歩いていました。
ボンが肺炎をしてから、2ヶ月余り、ずっと家猫だったのに‥‥。

カモミールが、青々としています。此れは土曜日の写真です。
この後初霜が降り、一部分茶色くなりましたが、未だ生き生きしています。
大きく伸びすぎた物は枯れますが、小さい草丈の物は冬を越して、
春花を咲かせます。

cwoは、外に出ると、にゃん相が変わりますね。
やっぱり、緊張しているのかな?
秋咲きのカモミールが、未だ咲いています。
薔薇も蕾があるんです。
こんな花を見つけました。

まつゆき草です。
確か童話の「森は生きている」では、12月には咲いていない筈ですよね。
‥‥何時もなら、春2月ごろ、咲く花ですが‥‥。
暖冬なんでしょうか?
この後のニャンズの様子は、次の日記でね。
<この所、流石に師走、私も忙しくコメントが遅れがちです。
皆様には申し訳なく思っています。
日記も書きたい事が山のようですが、中々更新出来ずにおります。
なるべく、日記とネコ写は続けようと思いますが、コメントが出せない事が
あるかもしれません。
申し訳ありませんが、年始の喧騒が終わるまで、お許し下さいね。>



















9
最近のコメント