年間通して、けっこうまれなこと

理由の1つは
保護部屋には常時人がいるわけではないので
(特に夜間)
ちょっとしたことで体調を崩しやすい仔猫のケアをするのが難しかったり……

とはいえ、離乳が終わり
自分でトイレもできるようになれば
しっかりお世話しますよ❣️
怖いもの知らず、甘えっ子、可愛い爆弾投下の
チマチマ3匹がやってきました
とにかく人恋しくて?鳴き通しです😅

あまりに可愛いので
またあっという間に卒業していくでしょう
それは嬉しいことなんです
私たちは
チマチマたちが、少しでも大きく元気に
ずっとのおうちに繋がって行くまで
精一杯(癒されながら)お世話します❣️

それでも
ちょっと食べ過ぎた? 食べない?
寒かった? 暑かった?
ウンチがユルイ? 出ない? オシッコが少ない?
一喜一憂の連続です
そんなとき、しみじみと
このチマチマたちを育て上げた母猫は
なんて偉大なんだろうと思います❣️
(偉大なミルクボラさんにも❣️)
仔猫の爆発的な可愛さは
ほんのいっときです
その後に、計り知れない可愛さが
ずーっと続きます

ちび団子「呼んだ?」
……うん😅 可愛いね💕
最近のコメント