保護から1ヶ月、なれなれのももちゃん。
少しずつ慣れてきて甘えん坊を発揮しだしたりんちゃんでしたが、ゆずは1番の人見知り。
威嚇や捕獲困難な日々が続きました😭
ゆずは譲渡会は無理かな…と思って、ナオちゃんと共にトレーニングをしている10月中旬に、突然ブログに掲載している目の不自由な三姉妹とお見合いをしたいと連絡が。問題だらけの三姉妹、に不安いっぱいな私。
自宅でのお見合いでゆっくりと時間をかけて3匹を見てもらい、お話をしました。
すぐに慣れて抱っこやおやつをもらうももちゃん
怯えて隠れちゃうりんちゃん。
ゆずはケージ越しに対面するも、なかなか触れませんでした。
何とかナオちゃんの匂いの染み込んだ(笑)魔法のふわふわブランケットで包んでゆずを里親希望のOさんに。いつもならすぐに嫌がって逃げてしまうのですが、優しい声掛けにうとうととリラックスし始めそのまま抱かれ続けていました。
🥰🥰「ゆずちゃんにします!」
ご夫婦の目が合っておふたりでそうおっしゃいました。
ゆずが唯一心を許しているのがナオちゃん。
偶然にも先住猫が同じキジトラとの事で、トライアルも上手くいくかもしれない!
それが決め手でした。
ゆずは人馴れに時間がかかるかもしれない、けど先住猫ちゃんが受け入れてくれたら上手くいくかもしれない!
私はゆずをその日のうちにトライアルへ送り出しました。(前回譲渡している方が自宅訪問済み)
すると普段は来客中は出てこないナオちゃんが、夫妻の元に駆け寄り挨拶、ゆずにキス。ゆずも初めてのキャリーケージでも暴れたりせずにナオちゃんの毛布とともにIN!
ナオちゃんが普段使っている毛布を数枚と、ナオちゃんのおトイレの砂も念の為お渡しして車で出発。

⬆初日から先住猫ちゃんが近くに。
嫌がる様子もなく、ケージ内でも落ち着いているようでした☺

⬆1週間後にはケージから出て寄り添って眠り、一緒に遊ぶように❤

⬆近づくと逃げてしまうこともあるけれど先住猫ちゃんと、とても仲良く遊んでいるので正式譲渡となりました。人馴れバッチリ!とはいかないですが時々近づいて来てくれたり、膝に乗ってきたりとゆずなりに歩み寄っているようです。


里親さんのメールに添付された画像ではお腹を出して眠るゆずが。
リラックスして過ごし、木登りや高いところに登るのが好きなのでヤンチャをしたりしているようです😂😂
最近のコメント