実は来週猫アレルギーの長女が帰省するんです。(一晩か二晩だけなのですが・・・)
猫6匹、自由にさせてたら来客用布団と毛布がすごい事になってました・・・
掃除機で毛を吸い取ってきれいにしたけれど、猫アレルギーの長女に使用出来そうにないので新たに買い揃える事にします。
家事の手抜きはここでも痛い出費が出てしまいました。
実は年末から風邪が治らず、未だに空咳が続いてて・・・
ちこの通院生活が決まった時に先ずは、私が元気でないと世話を続ける事が出来ないと思い・・・
他にも気になっていた事があって、重い腰をあげ(私病院嫌いなんです!!)耳鼻科に通院中です。しかし、回復する気配まったくなし!コンコン咳き込んでおります。(だから嫌なのよ、イライラッ!!)
でも、ちこの方は食欲を取り戻し体重も少し増え注射も週2回位でもいい感じになりました!(とても、嬉しいです!!)
病院食を一日だけで拒絶されて体重が3キロ台になった事もありましたが、今日の測定では4キロ台に増えてくれてました。
昨晩、ちこがしつこく腕に鼻を押し付けてきて・・・
いつもの腕枕の催促だと思いましたが毎晩の腕枕のせいなのかすももは今、腕が上がらず肩凝りが悪化してるので催促を無視してたらなんと、すももの首の上にちこの首が乗ってきました。
そのまま添い寝したいらしいです。
息が苦しくて引き摺り下ろして言い聞かせるつもりでちこの鼻の上をなでていたら!?
押し付けてくるんです!!しばらく、ずっとなでていました。
新発見!ちこは鼻筋をなでてもらうのが気持ちいいらしいです!
そしたら腕枕なしでも静かに添い寝で寝てくれました。
知らなかったなぁ
鼻を押し付けてくるのは、腕枕と抱っこの催促だとずっと思ってたわ~。
鼻筋なでなでか、変わってるけど可愛いよね。
いや、もしかしたら痒いのかも?
まだまだ、知らないこといっぱいありそうだね!!
一匹、一匹、ゆっくり接して教えてもらいましょう。眺めるだけじゃもったいない!
通院看護も含めて今年は多頭飼い生活の醍醐味を満喫しましょうか。

去年の暮れに病気を知り、泣いていても始まらない
悔いのない様に思い出を残したいと抱っこして撮りました。
とてもやせ細っております。
この鼻の茶色い所を撫でると満足するのです!(この時はまだ、知らなかった。)



















0
最近のコメント