
前に、私に遊んでもらえなくて「どちくしょ~」って走るって書いたことがありますが、それ以外にも走る意味があるのに最近気づきました(今更?)
たとえば・・・
ご飯を出してもらえた「わ~い、嬉しい~!」ってドタドタドタ。
おしっこがしたくなった「おしっこ出るよぉ~」ってドタドタドタ。
私の友達が遊びに来た「わ~い、あそんで~!」ってドタドタドタ。
外出から私が帰ってくると「わ~い、撫でて~!」ってドタドタドタ。
もちろん、【遊んでもらえない】とか【ご飯が入ってない】とかは「どちくしょ~」ってドタドタドタと走り回ります。
なんか単純ですよね(笑

それから最近になって気づいたのですが、私に怒られたり気に入らないことがあるとお風呂場に行って「ニャン、ニャン」とひとりで文句を言っているみたいです。
一体どこで覚えたんでしょう?(汗

最近のコメント