
障子、一枚目が終わってからだいぶ日が経ってしまいましたが、2枚目に取りかかりました。
外す時に、ベッド横に立てかけたら興味深々、どうせ剥がしてしまうから、しばし様子見。

少しの破れはありましたが、七味兄妹によって破れ箇所が増え、新年を迎えるにあたり、張替えを決意した年末の障子です。
障子紙を剥がすのに(前回、完全に剥がしてなかったせいかも)苦労しましたが、なんとか一枚目完了💪。
達成感に浸っていて、ハタと気がつく⁉️。
んっ!、この障子、上下あったのね😱⁉️。
(今まで、無地しかやってない…😅)
しゃあない…、あまり目立たない柄だから、このままいっちゃおう‼️。

一枚目の疲れと上下の失敗で、2枚目をやる気力が失せ、数日意気消沈💦。
プロに頼めばよかったとぼやく事しきり…。
しか〜し、負けん気がムクムク‼️。
「やったるで〜💪」。
今回は(前回は外の駐車場で)リビングでじっくり紙剥がし。
焦らず、少しづつやっていきました。
終わって立てかけたら、クー🐱が⁉️と興味深々。
散々悩んだ末に、2枚目も同じ方がいいだろうと上下逆さに貼ろうと決めました‼︎。

床において貼る準備、みかん🐱もクーも跨いで通るので、2匹が寝ている時間を狙って貼りました。
ところが、貼った後の障子紙の感触が気に入ったのか、みかんもクーもわざわざ上をスタスタ‼︎。
「コラーっ‼️」
怒ってもへっちゃら、楽しそうだけど、貼り直しはヤダ〜💦。(画像撮れなかった…😢。想像してくださいませ🙇♀️)

無事終了、と言いたいけれど出窓(小)が2枚残っていました🤣。
一箇所だけ穴があって、時々出入りしているので、七味兄妹が居なくなってから、張り替えする事にしました。
今月17日にシー君がトライアルに行き、ちー君とみーちゃんは保護主さんが里親募集を掲載することになりましたので、そう遠くは無さそうです。
きっと、思い出と寂しさとを噛み締めつつの障子貼りになる事でしょう😭。
最近のコメント