昨日は立春だったのにさむかったですね。
週末から少し気温も上がってくるそうです😀
さてタイトル。
今回はニャンコさん出てきませんm(._.)m
山に…(またかよーっ😫、まただよーっ😅)
今回は鏡山をメインに竜王山ー立石山まで。
12月にダム側から入って立石山までは登ったのでその先の山に逆側から登る感じになります。
近江富士界隈登山のゴール目前です😊
車は三井アウトレットパーク竜王の前にある
竜王町観光駐車場(無料)へ。
とても大きい駐車場ですが、トイレが無いので三上山(近江富士)近くのコンビニさんでトイレ借りておにぎり(朝ごはん💦)買いました😀
そして今回はNewアイテムが♪

ちょっと年末からストックの調子が悪くなったので新しいのを買っちゃいました♪
…と言ってもこれまで使っていた方がお高いメーカーもんなのですけどね(苦笑)
安物でも新品をおろす時はテンション上がります😍
これまで使っていたストックはまだ捨てずに冬仕様にしてスノーバスケットを付けてます😀
先週の愛宕山は週明けまで筋肉痛が酷かったのですが今回は全然大丈夫!!
あまり急坂が無く歩きやすいルートでした😊
山の中はあんまり眺望が無かったので池に戻ってお昼ご飯。

けんちん汁風のおうどんのつもりでしたが
山なので豆腐を鶏肉に変更したら
のっぺい汁風うどんになりました😅

ま、温かいのが食べれたら何でもOK牧場👍
コレで去年11月からスタートした近江富士界隈登山もほぼ終了~♪
地図がだいぶ繋がりました!

あとは鏡山に登る別ルートにピークが残っているのと
笹尾ヶ岳と繋げるかだけど、高速の横のアスファルト道をひたすら歩くのは微妙なのでやらないかなー…(苦笑)
下山してアウトレットに行こうか悩んだけど
今シーズン結構買い物してしまってて😫
見ると欲しくなっちゃうし買えないの辛いから行くのやめました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
(愛宕山帰りの山屋さんも欲しい物たくさんだったけど、指くわえて本2冊だけ買って帰りました😢)
そんな訳で朝トイレを借りたコンビニさんへ再びトイレを借りに…😅
買っちゃった💖

1日歩いたのを帳消しにする甘いヤツ😁
こら痩せない訳だわ~😭リハビリにはなってるから良いけど😆
―――――――――キリトリ―――――――――
無料登録していた山のSNS
何か来月から地図の取り込み、保存制限が厳しくなって
有料会員への強制移行な感じだなー😩
年払いならば月々ワンコイン以内みたいだけど、有料(プレミアム)会員までのスペックも要らないんだよなー。
プチとかミニとかライト的な間のプランが欲しい所です😥
最近のコメント