おかあさん、
今日家でお仕事って言っていたよね。
どこに行ったのかなぁ?

ご、ごめん…クウちゃん。
ちょっとお出かけしていた。
あ、以前日記で書いた、窓の棚に乗せる
クッションを見つけました。
合皮素材の四角いクッション。
合皮ならクウのテロにあわない。
どうにか木材に取り付けようか考えて
ましたが、取り外せる方が人間が背中
クッションだけでなく、低い位置におけば
腰クッションになり、これがとても気持ち
良い硬さなので、とりあえずはこのまま
乗せるだけにしました。
在宅話に戻ります。
在宅勤務だから家で仕事する。
わかっちゃいるけれどもね、
家にいられないのです。
ここでちょっと愚痴。
私は夫両親と完全同居です。
彼らはとても良い人たちですが高齢なので
もう仕事もしておらず、このコロナ下、
在宅時間も多いです。
そして私はと言うと1人が好きな人間。
家にポツンと一人で仕事したりお茶したり
したいのに、誰かが同じ空間にいると
いうだけで落ち着きません。
普段の夜とか土日はまだ大丈夫。
平日、たまに有休とっても落ち着かず
義母も平日にする自分の役割を
私がいるとやらなくなる。
なのでうぎゃーと叫びたくなるのです。
ここで愚痴終わり。
まあ、そんなこんなで家にいられない私は
在宅でやるはずだった仕事の資料
(持ち出しオッケーなもの)を読むのを
どこか別の場所でやることに。
一応会社には外でやること。
密にならない場所でやることは
連絡しています。
初めて在宅になった時は家でやりましたが、
先週はカフェと自分の車の中で過ごしました。
今週(昨日)はどうしようかと考えて
初めて行く岩盤浴施設のあるお風呂に
しました。
…というより、上記のお風呂や岩盤浴は
どちらかというとおまけ施設で広ーい
お洒落な漫画喫茶?みたいな。
大きな吹き抜けを囲むように4フロアが
階段で繋がっていて、それぞれが素敵な
クッションやソファーがあって
屋内なのに屋外っぽい場所もあったり、
とにかく色んなテイストの場所があり
見ているだけでたのしい。
写真のハンモックの足元がガラスに
なっていて、そこから見える景色は
吹き抜けもあるので二階分下!
むっちゃ高い!ハンモックで資料を
読みたくて乗ってみたけれども怖くて断念。

開店すぐに行ったのでお客さんは数人しか
おらず、もともと広い施設なので密どころか
閑散としている…。
岩盤浴用の数種類からある室内着から
好きなのを選んで着替え、
リラックスウェアで午前中は仕事に集中。
ホットコーヒーとお水は自由に飲めるのが
ありがたい。

お昼はそこでピザを食べて、
仕事も終わったので、
室内散策で見つけたあのコーナーへ。
そう、進撃の巨人の漫画特設コーナー!
実はこの漫画は全く興味無かった。
子供が小学生の頃チラリと見て当時は
最初の方だったので人間vs巨人の
残酷漫画だと思っていた。
無垢の巨人が非常に気持ち悪くて…
最近のテレビアニメで子供が
見ていて話が思わぬ方向に行ったあたりで
アホな次男が話についていけず混乱した為、
私もみて、次男にストーリーを説明。
そうやって数話見ているうちに私も
どっぷりハマってしまったようで。
子供と一緒にアニメをみるようになった。
そして一昨日月曜日に見たテレビの
最新話の中で
敵国に撃たれて死んだサシャ(女性戦士)
のお墓参りに来た家族。そのお父さんに
向かってサシャを好きな敵国出身料理人が
サシャは生前僕のご飯をおいしいと
食べてくれたので今度ご家族に料理を
食べに来てください。
という場面があって
ここは感動の場面なのだろうなと
みていたら、そのおとうさんが
「もちろん、タダなんやろうな?」
と言っている。
いや、そんなセリフがここで出るはずないと
聞き間違いだと何度も書き直しても
そう聞こえるので、子供達にも聞かせて。
でもやはりそう言っている?
なんなん?このアニメは??
テレビの方はまだまだですが、
コミックは4月ごろに最終巻で終わる
らしいと言うので思い切ってその
セリフの真相もさぐるべく、テレビの最新話
のところ26巻辺りから最新33巻まで
読むことに。そんな言葉、言うわけ…

言っていました…
それどころかその後、タダ飯だからと
大人数で押し寄せる笑
進撃の巨人がただの気持ち悪い漫画
なんて思って本当にごめんなさい。
ネコジの進撃ファンのみなさん、
本当にごめんなさい、面白いです!
最後はどうなるのか非常に気になります。
仕事して、漫画読んで、岩盤浴を楽しんで
あっという間に夕方になって
漫画コーナーにも人が増えたきたので
まだ空いているお風呂全種類に入って
塩サウナして体を温めて家路に着きました。
ここ、平日ならのびのびできるし
おこもり部屋みたいなところもあったり
面白い!一日中いられそう。
また来たいな〜。
自宅に帰って…
執拗に私の髪をクンクンするラナ。
おかあしゃん、なんかいつもと違うです。
どこ行ってたですか?

ラナよ、ごめん。
楽しかった…。
最近のコメント