我が家の猫たちも退屈そうです。
特にロー&フーはバルコニーが大好きで、いつも出たがって仕方ないのですが、雨の日は出られないのが分かるので、つまらなそうに外を眺めてます。

さて、いつもドタバタのルーナのチッコテロ問題ですが💡
ローちゃんママもさすがに疲れてきました🥲
コタツ布団とコタツの中敷きはおトイレ🚺としてインプットされてしまって、どーしても直せないようです🌀

コタツ設置→チッコテロ→コタツ布団洗濯→干して取り込み→コタツ設置→チッコテロ…⚠️の無限ループ♾♾♾⤵️
#️⃣ローフーに、『もうコタツやめたら?いっそのことやめなよ。コタツ設置するだけ無駄🤷🏻♀️ 私だったら絶対止めるわ。だって意味ないじゃん』と言われ…
最初はえ〜🙎🏻♀️とか言っていた私も、ホントその通りだな、と思うようになり☹️
2月もまだまだ半ばですが‼️
決めました‼️
コタツ、止めまーす✊🏼🥺
コタツ、撤収ーっっ📣🌊
寒いけども❄️
とっても寒いけども🥶

その度にコラーって言うのも可哀想だし😞
コタツなければ、トイレ🚽に行ってちゃんとできる確率上がるし⤴️
しかし確率は上がるけれど、上がるだけで100%正しくトイレができている訳ではないのが現状。
おからのトイレだった事がダメになった一番の原因だと分かり、トイレ砂を改善したところ、自力で行ける時が出てきたルーナちん。
コタツ布団、無きゃ無いなりの生活になるんだろーか😐
私としてはコタツが無くなると、新たなトイレとしての何かだったりどこかを開拓されてしまうのではないか⁉️と、それがコワイのですが…😬
まぁ、様子みてみよっか。
ふぅ…😟
もっと大変な問題でご苦労されている皆様、このくらいでガタガタ言っている私をご容赦くださいませ…

今日の#️⃣ローフーのおべんと🍱🍙‼️

ちゃむい…🥶⛄️
最近のコメント