
姉妹が来てから2週間。
最初、すぐに隠れてしまっていたゆきちゃん。
最近では、ヒザに乗ってくるようになりました。
撫でてあげるとゴロゴロ言いながら、気持ち良さそうにしています。
今までは、のんちゃんの方が寄ってくるのが早かったので、のんちゃんかと思ってナデナデしたら、ゆきちゃんだったという事もしばしば😳。
心を許してしまったら、のんちゃんより懐っこいと判明‼️。

そして、のんちゃんよりもずっとお転婆さんという事も判明しました‼️。
しー君(しおん君になりました)
ちー君(ほっけ君)
お転婆のみーちゃん(みりんちゃん)
3匹の七味兄妹も、うちの2匹も、戸袋まで上がった事はありませんでした💦。
びっくりでした🙄。
なかなか降りれないでいた所に、息子が出くわし騒いでいたので、私も飛んでいって撮影。
ほんとうに一匹一匹、個性や性格が違います。
預かりに許された特権でしょうか、毎日楽しませてもらってます。
ネコジの妹曰く、「いろんな猫ちゃん達と暮らせていいなぁ!」と羨ましがられています。
久しぶりの友人からは「生き生きしてる!」と言われ、前のおばあちゃんからは、「綺麗になったね!」(ほんとに❓、お世辞❓)と言われ、これも猫ちゃん達のおかげだよね、と1人ほくそ笑みしてます🤪。



避妊手術も済み、ワクチンの接種も済んだので、14日の譲渡会に参加する予定でした。
ところがゆきちゃんが、涙目になりくしゃみも出てきてしまったら、収まっていた筈ののんちゃんのくしゃみも多くなったので、病院で💉してもらい、薬ももらってきました。
先生から「他の🐱に移る可能性があるうちは、止めた方がいいと言われたので、14日は断念。
28日のつくばの譲渡会に参加したいと思っています。
最近のコメント