
みなさんの日記を拝見するとお花の写真がたくさんアップされていてほんとうに北海道とは1ヶ月ちがうんだなぁ
と感じています。春らしい柔らかな花たちを見ているととっても癒され、春がいつもの年より長く感じられて
気分が上がります😆 ありがとうございます🌸
我が家の庭では土が見えて花の芽がところどころ顔を出しはじめています。
土から春の息吹きが香り立ってくるのを感じられるこの季節は清々しくてとても好きです。
車は汚れますけどね😅
もともと早寝早起きだったのが、老化で拍車がかかり、とんでもない早起きになってしまいました。
朝は5時前に目が覚め😅、夜は8時といえば居眠り😴 ダメですよね〜💦
居眠りしていて最近はドラマなどからは遠ざかっていましたが、『天国と地獄』最終回、久々にリアルタイムで観ました。
このドラマの主題歌『ただいま』、いいなぁと思って久々にダウンロード。
歌っている手嶌葵さんの声、優しくて心地よいです。
ちょっと切ない歌ですけど >_<


先日、ホームセンターで新しいフードを見つけたので買ってしまいました。

お値段は手頃ですが、穀物が多い。う〜んと思ったのですが、夫が「たまには違うの食べさせて
みれば?」と勧めるので買ってみました。どうかな〜
うちには下痢P💩抱えている子もいるので、フードは選びには難儀しています。
安全性の高いフードや療法食などあれこれ試して行きつ戻りつ…。
体に良くても食べてくれなくて、体重が減っていってもねぇ…
このフード、あげてみたらとっても食いつきが良かったです。
新しい味だったこともあってか、食べる、食べる❗️
横に置いてある療法食は手つかずなのに、このフードの器は空っぽ。
ピコラは、療法食を食べている時はいいのですが、やっぱり他のものをちょっと多くすると
下痢P💩に逆戻りしてしまいます。この子は療法食を主体にして、たまに普通のご飯を食べさせて
💩がゆるくなったらまた療法食を多くするということで行くしかないのかなぁと思っています。
ほんとうは高齢猫には腎臓サポートを食べてもらいたいのですが、ピコラには合わないようなので
出しっぱなしにはできない。
以前は出しておいたら他の高齢の子も食べてくれていつのまにかなくなっていたので良かったのですが。
ピーちゃんが下痢💩しない腎臓療法食ってないかなぁ…フードジプシーしている私です。

春よこい❣️シリーズ、とりあえずこの2匹も参加します😄
桜の季節🌸まであとひと月はありそうな北海道です😊
今日は5月の連休並みに気温が上がるとか、雪解けが進むかな🤗
今日もおつきあいくださりありがとうございました😊
最近のコメント